≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ドリフのセット♪以下でご破算に願いましては~

2006-07-06 11:14:36 | ぺ3.6作品
お題『そろばん』。
ぺ3.6小学二年当時‥通っていたのそろばん塾の様子を描いた絵です。

もぅ、すっかりそろばんもご無沙汰して、指の動きも忘れちゃいましたけど、進級した賞状が何枚か残っています。
小学3年頃に小学校の授業で少し必要だったぐらいで、その後は使わずにしまい込まれてしまっているわけです。
そろばん塾は町内の会館を借りたオンボロな建物(以前は誰かの住まいとして使われていた処)で、子どもが歩くとスイングする建物‥ってドリフのセットよりもお粗末でした

小学校低学年から中学2年生ぐらいが、寺子屋みたいに気ままな時間に来ては、ガヤガヤ騒いで遊ぶ様子‥
ほとんど寝そべって次の習い事に向けての充電(単なる昼寝)に来る子ども、
やる気がなく騒ぐだけ騒いで帰っていく子ども‥いろいろ居ました。

△先生もお金さえもらえばいいように思っているタイプで、注意などせずいい加減なタイプなので本格的な【キュウリッショウ】などは、
やむを得ず独自で本を購入うーたまが一から学習してぺ3.6に教えました。

ある日‥その独学していた本をそのそろばん塾に持っていくと
『ぺ3.6ちゃん、ソレ見せて』と先生。
ペラペラみていくと、自分の知らないやり方イッパイためになる本だと思ったようで時間内に教えることもせず本を学習。
△先生の定期購読(タダ見)のために買ったわけでもなかったので、
以降は自宅で学習するために、持って行くのをやめました。

△そろばん塾、その後規模を縮小して、△先生をお見かけすることもなくなりました。
【ご破算に願いましては‥】という言葉とともに、
この絵を見ていると‥いろんな事が思い出されます。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 18:36:05
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



引き出しのゴミとなっちゃったそろばん‥

何年かしたら、骨董品として値打ちがでるやも。



明日の検診お気をつけて、いってらしてください。

美人先生&ナースにもヨロピク
返信する
う-たまさん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-07-06 17:30:11
ハィハィ ご破算で願いましたは!!!!



久方ぶりです!!計算機ができていなから

今でも 使っているでしょうね????

今は 引き出しの ゴミで-す.

又 遊びに 来ます.
返信する
かえるさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 17:10:06
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



その後いかがお過ごしですか?

お元気との事‥心配していたものですから、安心しました。

そろばん塾‥昔はクラスの大半が通っていたものですから、うーたまは肩身の狭い思いをしました。

やっぱりワリカンにしたいとき、

支払いが曖昧なときなど、

ぺ3.6の珠算は役に立ちました。

背中にカシオ君って書きたいくらいでしたネ。



これからもヨロピク御身体ご自愛ください
返信する
ごぶさたしております。元気です。 (かえる)
2006-07-06 17:01:41
僕らのころもそろばんとか習字とか流行りました



一応、そろばんは行っていましたねぇ



この歳になって、微妙に役に立っているような気がします
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 16:55:18
先生、こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



五つダマの重いソロバン‥近所の八百屋さんで見かけ、ぺ3.6はよく使わせていただいたものです。

なかなか素敵な、実用的骨董品ですね。



そぅそぅまさかの時には筆算‥うーたまも使いましたよ。へへへ



植木等、ハナ肇などなど面白かったですね



これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
sakicoさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 16:49:27
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



地味なそろばん‥だけどぺ3.6にとっては、数を知る上で結構役に立ちました。

右脳だか左脳だか‥そろばんは効果的に発達すると聞き→どっちかの脳が、少しばかりおりこうさんになったつもりで居ます



これからもヨロピク御身体ご自愛ください。
返信する
五つダマ (さいとう小児科)
2006-07-06 16:03:08
ぺちゃんのソロバンは四つダマですね。

私の老母は、五つダマの重いソロバンを使う人でした。

私はそのソロバンでローラースケートをする人でした。



私?・・・ソロバンは7級で止めました。その7級受験のときも、ムズカシイところはこっそり筆算で答を書いたりして。。。



ドリフもさることながら、私はクレージーキャッツの時代が懐かしい世代です。今ではだいぶお亡くなりになってしまったけど、あの「無責任時代」のクレージーは面白かったな~。
返信する
地味だけど役に立ってます (sakico)
2006-07-06 15:21:19
こんにちは

ソロバンってバレエやピアノ、水泳やサッカー

に比べて地味。

ひとにみせてどうのこうの無くて、静かにパチパチいくんですよね。

何故かこの年になると、習っといて損はなかった気もします。
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 14:55:25
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



ドリフの長さん‥踊る大捜査線などはもちろん、なくてはならない俳優さんでしたね。



生前‥CMでベースを弾く姿を拝見し、音楽でも才能があった方だと、感動しました。

アフリカなどの旅物語も、土地の人たちと心のそこから楽しんでいる姿‥懐かしいです。



これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
おいっす! (のりのり)
2006-07-06 13:51:04
こんにちは~♪

今日は朝から出掛けておりまして、先程帰ってきました。

ドリフは本当に楽しかったです。

当時、長さんのことが苦手だったのですが、俳優さんをされるようになって、大好きになりました。

もっと、もっと素晴しい演技が見たかったです。
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 13:09:20
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます

疎外感‥うーたまにも兄さんの気持ちがわかります

お互いドリフの世代ですもんネ

あの時代にあんなことがあったなぁ~

と懐かしむ今日この頃です。



これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 13:04:49
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます

そぅそぅうーたま家も、出ていくばっかりのお財布です

どっかにお金のなる木はありませんかね



これからもヨロピク御身体ご自愛ください
返信する
westさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-07-06 13:01:23
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます

キュウリッショウって‥割り算で商の位の見当をつける技で、5級か4級で出会う

壁ですうーたま自身が二桁の足し算ぐらいしかできなかったものですから、ゼロから学ぶオバチャンの脳みそは、煙噴いてましたよへへへ



ドリフのコント‥ありゃーよくできてましたよ。

志村けんが縦横無尽に走っても潰れませんでしたからね。



これからもヨロピクではでは
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-07-06 12:42:10
僕はそろばん6級です。

3年生の時、好きな女の子が5級をとって、

なんか疎外感を感じてやめちゃいました。

僕らの時代はやっぱドリフですよねぇ。
返信する
ご破算に願いましては (ヒマラヤ星人)
2006-07-06 12:41:52
こんにちは。

今月もいろいろ購入したら財布が

ご破算に願いましては‥

という状況です。

珠が5個

なかなか集中できないそろばんの様子、さすがです。
返信する
ドリフのセット~ (west)
2006-07-06 11:57:33
こんにちは

スイングする建物何だか行ってみたくなりますね。

キュウリッショウってナンだろう?

独学で子どもに教えるなんて

なかなかできるもんじゃーないですよね。

昔、兄がドリフの公開放送に行きましたよ。

贅沢な小屋はからくりがいっぱいだったそうですね。
返信する