≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★活きたお金★★『カネは天下のまわりもの』とはいえ…

2012-03-06 05:24:30 | うーたま写真館

お題 『コレひとつ買うことが出来るお金で…』

某所でみっけたこの冠。

すべて本物で構成されていて

許可をとって撮影させていただきました

一体…お値段はあれだけねちっこく見たのに

ゼロの数に惑わされ忘却のかなたに

因みに真珠は6月の誕生石

石言葉は「健康・富・長寿・純潔」だそうな。

 

 

 

 あの究極の昼ドラ『真珠夫人』より

 

 

 

≪うー散歩≫上野御徒町(うえのおかちまち)編~第8話~ 最終章

 

誠にお忙しい中 申し訳ございませんが

ご一緒していただける御方

どうかボチッとお願いします

 

 

 

↓やっぱり寄るでしょ~『にきにきにきにき…』

 

 

 

↓こんなものを買いました

スーパーよりもデカサイズのもの

まとめ買いにはいいかも

 

 

 

 

 

 

 

 

↓JR 御徒町(おかちまち)駅 ガード下

頭上を 山手線・京浜東北線が通過していきます

 

 

 

↓雨にぬれた道路(この道は春日通り)の向こうは

蔵前(くらまえ)、隅田川にかかる厩橋(うまやばし)…に通じます

いつかまた

次回の宿題です

 

 

 

↓道路にせり出した飲み屋の看板

 

 

 

↓今回の取材のスタートは

ここでしたね…『 上中(うえちゅん) 』

 

 

 

 ↓大江戸線 上野御徒町駅 改札口にて

正面は

 「藍-ai」 〔作〕菅原陽子

藍色を基本カラーとして使った、巨大な陶板の作品。

幅広い年齢の人々に愛されるこの街の駅は、静寂な空間が相応しい、という考えからこの色

 

 

↓丸い球体の球面部分には、

左から「西郷隆盛像」「上野寛永寺」「パンダ」「アメ横」という上野の代表的な風物詩を

写し込み、見る者に不思議な親近感を与えます。

球面部分は鏡面処理、ベース部分は球体との対比を強調するため、凹凸処理されています。

 

 

↓〆はコレ

覗くとオモロイよ

アメ横のアーチ看板を映し出す球面部分。

美しい藍色の中に自分の顔も重なって写り、不思議な感じがします。

  

  

  

 

≪うー散歩≫上野御徒町(うえのおかちまち)編~第8話~最終章

 

本日は        13              枚 にて、綴らせていただきました。



少しでも…オモロイと感じていただけた 御方

 

どうかボチッとお願いします

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2012-03-06 05:42:05
気になる冠のお値段は?
いったいおいくらだったのでしょう。
すごい0の数だったのでしょうね。
近代的な駅と昭和時代にタイムスリップ
したような上野御徒町の雰囲気がふしぎな
感覚ですね。
返信する
Unknown (由乃)
2012-03-06 06:22:25
すごーーい
本物が使われてた王冠
かっこいいですね~
お値段、気になります~~w
お菓子屋さん
こういうお店があttら
絶対入っちゃいますね
(* ̄m ̄) ププッ
ポチ
返信する
御徒町 (地理佐渡..)
2012-03-06 06:26:44
おはようございます。

こうしてカメラ片手に町歩き。
御徒町は行ったとがあるにし
ましても知らぬ所だらけでした。
ガード下の向こうは?
秋葉原?いやぁチト違うか。
土地勘が無くて想像してもダメ
ですねぇ(笑)。


返信する
トップは王冠! (hirugao)
2012-03-06 10:25:48
こんにちわ~

なんとも気の遠くなるようなお値段なのでしょうね。
私の誕生石の真珠素敵ですよね。

そしてがたんと庶民的な路地の食べ物、こちらの方が気が楽でございます(笑)
返信する
Unknown (Luxio)
2012-03-06 10:53:27
こんにちは。
最初の写真として収められたシーンから
真珠にて生まれた芸術という
1つの風情があります。
きっと、感激という一言に尽きる
光の出会いがあった事は間違いないですね。
ランキングに応援
返信する
Unknown (ぼたん)
2012-03-06 11:10:43
パールのティアラ凄く豪華ね、いくつパールが使われてるのか気になるわ~
返信する
真珠の王冠 (シクラメン)
2012-03-06 12:10:31
うーたまちゃんこんにちわ。あの真珠の王冠は
どの位するのか興味がありますね。ゆっくり教えてくださいな。お菓子屋さん安いのでしょうか?色々買うのも楽しいね。今日は晴れるよ。
返信する
Unknown (タミリン)
2012-03-06 12:34:03
凄い王冠ですね~
返信する
Unknown (りえ)
2012-03-06 12:39:56
うーたまさん こんにちは^^

冠、かなりの金額だったんでしょうね。
たくさんの真珠でできてますね
真珠も高いんでしょうね^^
お菓子、美味しそうなものばかりですね
どれも食べたことない味ので食べてみたく
なりましたよ^^
巨大な陶板の作品、インパクトありますね
覗いて見たくなりました^^
いつもあたたかいコメントくださってありがとうございます(*^^*)

応援ぽちっ♪
返信する
真珠 (yokosuka 安人)
2012-03-06 13:50:39
訪問とコメ有難う御座います
(丁寧なコメント頂き恐縮です)

>真珠は6月の誕生石石言葉は「健康・富・長寿・純潔」

良い事づくめですね だから真珠は高価なんでしょうか?
御徒町 いろんなお店が有るんですね~
(o^-^o) ポチ 有難う御座いました
返信する
Unknown (aki)
2012-03-06 13:58:55
紫いものきのこの山って初めて見ました(☆o☆)
ちょっと毒きのこチックなところが逆に楽しいですね(^ε^)

お見舞いありがとうございました(*'-'*)
ぽち☆
返信する
あらッまぁ~ (菜桜)
2012-03-06 16:33:53
うーたまちゃん こんにちは~♪

凄い真珠の冠です事! 私ただの一粒でいいのだけれどねぇ~

大江戸線一度も乗ったことないのですが 流石面白い物が有りますねぇ~
返信する
Unknown (ガーネット)
2012-03-06 17:59:38
わ~凄い「大冠」
貧乏人根性が出まして~
お値段が想像出来かねます。

真珠1粒がえ~と・
計算ができません!

お菓子の問屋さんですか~
孫が見ましたら動きませんよ~~~
おお袋がいいですねー

返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-03-06 20:06:56
冒頭の冠はすごいですね~

大江戸線の御徒町駅は新しいですよね。はじめてみました♪
返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2012-03-06 20:30:38
この王冠、すごいですね~!
二木の菓子はやっぱり買っちゃいますよね!
買うと食べ終わるまで気になって
早く早くとお菓子が待っていて
食べつくしてしまいます。
すると体重計にしっかりと・・・結果が!
うーたまさん食べた後はまたお散歩に励んでくださいね~!
返信する
 (ふくやぎ)
2012-03-06 23:01:13
5コくらいが限界ですね。
それ以上になると間違えやすいです。
想像がつかないもので・・・
返信する
Unknown (にっしー)
2012-03-06 23:06:20
こんばんは。

上野御徒町の辺りってなんだかすごくごちゃごちゃしたイメージが強いです。特に年末の活気はすごいですよねw

しかし、序盤の食べ物の数々には少々・・・(笑)
返信する
3月6日5時半~23時半までにコメントくださった皆様方へ★感謝の気持ち (★★★うーたま★★★)
2012-03-07 03:21:18
おはようございます

♪お忙しい中を
コメント&真心のランキングぼちっ賜り
厚く御礼申し上げます




ねねまぁにゃ様


由乃様


地理佐渡…様


hirugao様


Luxio様


ぼたん様


シクラメン様


タミリン様


りえ様


yokosuka 安人様


aki様


菜桜様


ガーネット様


イヴォンヌ様


愛ちゃんママ様


ふくやぎ様


にっしー様




コメント頂戴した17名様
改めて御礼申し上げます


昨日春一番が吹いたそうですが
どーも私は寒くて
ちょいと東京15度
ほんまかいな
一日でした
いよいよ御徒町これにて完結
次回はどこへ…
乞うご期待


これからもヨロピクコメント頂戴した順に
これからご返礼に伺わせていただきますので
暫くマッタリお待ちください


今日も素晴らしい一日でありますように
返信する