≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★オッジョ~ウサン!★★この手口に…ピンときたら110番

2009-06-15 02:04:14 | 都内・近郊の散歩道
お題『運ばれていく~甘栗』

横濱中華街ではあちこちでこんなふうに
路地裏から現れた人物が
駕籠で天津甘栗を各店へと運んでいる光景を目にします。

天津甘栗が引き起こす恐怖の体験…
皆様方も是非お付き合いください。



この曲を主題歌にしたドラマ見てました




天津甘栗が好きな方も~イマイチな方も

うー散歩をご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。



↓中華街のメインストリート入り口にある交番前にて。。
なぜか白衣を着てマスクをつけた男性が
気になりつつも。。。撮影



↓中国の山寺を題材にした、レリーフ
なかなか素晴らしいデザイン



↓足元の敷石にも装飾が施されています





↓さぁ、出発



↓歩道にはこんな感じのが



↓知らないで通り過ぎる人たちが多いけれど
こうした目立たない場所にも…こだわりの装飾を見つけました。



↓町全体がアート



↓≪手作りフカヒレまん はっとり≫
この店…フカヒレまんよりも、角煮まんが人気みたい

※営業時間: 11:00~21:00(水曜日定休) 



↓中華食材の老舗≪源豊行≫



↓≪市場通り門≫…横浜中華街には
現在、10基の≪牌楼パイロウ  =(門)≫が建っているそうです




↓有名なアノ店≪聘珍樓(へいちんろう)≫



↓店構えがなかなか個性的≪中華料理 彩香(さいか)≫



↓ここは日本だったよね。。と確認したくなる雰囲気
≪永華楼≫



↓№1の女性のお顔…どこかでお会いしたような



楽しく盛り上がっていると
いきなり金髪で眼鏡姿の男が…天津甘栗を差し出してきました。

『オッジョ~ウサン!食べてみて。』と。。

不意の事なので…言われるがままに食べてみると。。

『オッジョ~ウサン!オッジョ~ウサン!
今ならサービス……ほらこっちの袋をこっちに入れて、
さらにこんだけ入れるよ。』

『そんなにいらないからもっと少ないのにして』

『オッジョ~ウサン!オッジョ~ウサン!
じゃあこっちの袋にこれだけ足して・・』
とまたどんどん足していきます。

一番大きい袋は2100円。次の袋は1575円。小さいのでも1050円の値段が付いています。
今この男が手にしているのは真ん中の袋。

『………(なんだかものすごーーく強引で
しかも…なんだよこれ。。。。)』

『……』見ると。。ぺ3.6は怖くて、となりで固まり中。。。

買わないと通さない勢いでが行く手を阻んでいます。



そういえば…
この男…ブログのお仲間≪りな母さん≫が以前であったアレかも。。。

ふと思い出してみたら。。
急に冷静になれました。

『……(こんなのにひっかかってたまるものかと。。。)』

というわけで

『今お金ないから、後でまた来るからね。。』とうーたま。

その場から猛ダッシュで逃げました。


逃げる事ができたのは
りな母さんのおかげ。
りな母さん、有り難うございました。



オッジョ~ウサン!を連発する中国人らしき金髪眼鏡男に

皆様方もご用心ください




あきらめましたっあなたのことは~




まだまだ続く≪うー散歩≫

~オモロイと感じていただけた方、
どうかボチッとお願い申し上げます


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いるか様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-19 18:53:19
こんばんは
♪コメントコチラにもありがとうございます

オッジョ~ウサン
オッジョ~ウサン
オッジョ~ウサン……∞
ものすごい迫力がありましたよ
出会ったらぜーーーーったいに
負けないでね
相手はかなりのツワモノ悪ちゃんですから。

こちらこそ
ご一緒に楽しんでくださって
有り難うございました

これからもヨロピク≪特大の≫感謝の気持ちをこめて
返信する
オッジョ~ウサン(笑) (いるか)
2009-06-19 12:12:50
天津甘栗大好きな私は、是非気をつけなければ(爆)
ここへ行ったら、うーたまさんの言葉を思い出します

しかし、本当に『ここは日本だよね?』って景色ですね。
横浜は洋風もアジアン風も楽しめる街なんですね。
一緒に横浜を歩いている気持ちになれます。
ありがとう~
返信する
★追伸★誤字のお詫び (うーたま)
2009-06-18 04:14:11
申し訳ございません
2階ではなく2回が正しいのに
打ち間違いました

申し訳ございませんでした。
返信する
はつ様へ★心から感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-18 04:11:19
おはようございます
♪暖かいコメント&貴重なボチッとを2階も頂戴して
感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございました

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

地面から地上までの感動
ご一緒に感じていただけて
とってもうれしいです。

中華街は日本の中で中国が味わえる
視覚にも味覚にも刺激っくすなところですね。
いつかお越しの際には
金髪のあの男にはくれぐれもご留意ください。

これからもヨロピク心から感謝の気持ちをこめて

返信する
楽しかったです (はつ)
2009-06-17 16:36:37
地面から地上まで面白かった
横浜中華街、POLICEのレリーフも素敵

大好きな甘栗、うっかり試食もできないわね
うーたまさん逃げ足速くて良かったね(笑)
中国の雰囲気をあじわいました。
有り難うございました。
ポチ!2回もしちゃったけどいいのかしら・・
返信する
りな母さんへ★≪特大の≫感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 23:31:27
こんばんは
♪コメント&命の恩人になってくださって
有り難うございます

日ごろぬくぬくと安全に暮らしているもので
ああいうピンチに出くわすと
なかなか冷静ではいられない私。。
身体はデカイのですが
心臓はドラえもんの鈴よりも
チイチャイのでございます
ほっほっほ

あのあやしい兄ちゃん
一人でも多くの方が引っかからないように
願ってやみません。

これからもヨロピク≪特大の≫感謝の気持ちをこめて
返信する
きなこ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 23:25:36
こんばんは
♪コメント有り難うございます

移動型の『勝手に路上販売^^;』、
こちらでは高額印鑑販売などなど
謎イ集団がいろいろ問題になっています。

絶対カモにはならない…
断固断るべきものは断るべきだと
実感しています。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 23:21:05
こんばんは
♪コメント有り難うございます

足が速くないもので
金髪のオニイチャンをふりきってからの猛ダッシュで
血圧上がりました

甘栗食べると手が汚れるけれど
あとひきますよね。。
次回はデパート食料品売り場一角の
怖くない店で買ってきます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
☆kangeki☆様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 23:15:19
こんばんは
♪コメント&貴重なボチッと
有り難うございます

さきほど
ゆきちゃんのお見舞いに伺わせていただきました。
とてもご心配なお気持ちをお察しします。
一日も早いご快復をお祈りいたします

☆kangeki☆様のワンちゃんたち
甘栗が大好物でいらしたんだすね
なかなかのグルメなワンちゃんたちと
お見受けいたします。

「オッジョ~ウサン!」連発されると
いやみっぽくて不快なものだと思われますが

みのもんたさんだとそれもOKで
かなりの女性から支持され続けている…
不思議です。

やっぱりアレは
みのもんたさん限定の技なのでしょうね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (りな母)
2009-06-15 22:11:46
私の記事の紹介、ありがとうございます。
あのあやしい兄ちゃん、まだいたんですね。
しかも金髪のままで
うーたまさんは「半額だよ」とは言われなかったんですね。
半額と言いつつ、値段はそのままで量を2倍にする手口、わが家は見事にひっかかったのでした
でもお役に立ててよかったです
返信する
なんと~~~~(^_^;) (きなこ)
2009-06-15 21:38:47
散歩の思いで(?)を汚す金髪にーちゃんの登場で、
中華街も一気に『変なヒトの生息地』になってしまいましたか
移動型の『勝手に路上販売^^;』、やっぱり今もいるんですね~。
危険水域を無事に離脱できて何よりでした
返信する
甘栗 (ヒガっぴ)
2009-06-15 19:56:20
甘栗攻撃されちゃいましたか^^;
まあ、逃げるが勝ちですv
でも甘栗って無性に食べたくなるときがあります~♪
返信する
(*^_^*) こんばんは! (☆kangeki☆)
2009-06-15 18:56:06
甘栗~我が家のワンコの大好物デス!!
そ~~っと袋の中の栗に手を入れるだけで
ワンコ全員の目が私に釘付けです。
さっきまで爆睡してたぢゃん・・・
最近「オッジョ~ウサン!」で振り向かなくなりました。
脳内が全く反応しません・・・
これって良いときもあるのね・・・
笑ってポチッとな~~!
返信する
Nasbon様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 17:34:05
こんにちは
♪コメント有り難うございます

みのもんたさんみたいな
≪おじょうさん≫とか≪おねえさん≫とか…
年を重ねてくると
なかなか聞くこともない響きの言葉が
こうした商売をやっていくコツなんでしょうね。

今度ははっきり不味いっ!って言ってダッシュ
結構修行が必要です。。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 17:27:19
こんにちは
♪コメント有り難うございます

あの金髪も演出の一つなのでしょうね
貴女様も「おじょ~さん」と騙されて…のエピソードに
世界中にこの手の商売があることに
驚かされました。

静岡駅に美味しい甘栗
了解しました
教えてくださって有り難うございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
商売熱心 (Nasbon)
2009-06-15 17:09:55
中国の商人って商売熱心ですね(笑)
今度ははっきり不味いっ!って言ってダッシュしましょう

皆さん、おじょうさんには弱いみたいですね
返信する
へ~ (くろ)
2009-06-15 16:28:40
金髪ってのが怪しさ倍増ですね。
そう言えば、私もハワイで「おじょ~さん」と騙されてコーヒーを高値で飲まされました。
「おじょ~さん」には注意ですね。

静岡駅に美味しい甘栗売ってますよ。
静岡駅で降りたときには是非どうぞ。
返信する
ROKO様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 15:09:33
こんにちは
♪コメント有り難うございます

そぅそぅ
強引な売りつけ方は許せませんよね。
いつもの≪デパート食料品売り場の一角≫のアレとは
ぜんぜん違う商法だと気づきました。
くれぐれもご用心召され。

これからもヨロピク今週も実り多き1週間でありますように
返信する
天津甘栗 (ROKO)
2009-06-15 14:58:58
甘栗って美味しいけれど、屋台で結構押し売りっぽい
方法なのが、玉にキズですね。
食べてみてって、手に押し付けられたりするでしょう?
好きに味見が出来て、美味しかったら買うっていう
自然がいいですね。
それにしても、あやしい金髪眼鏡には私も注意することに
いたしましょう。
返信する
マンダリンジジイ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 14:15:54
こんにちは
♪あちこちの記事にコメント賜り
厚く御礼申し上げます。

うーたまわーるどで以前記事にした
↓『比沙家 京やきぐり』

http://blog.goo.ne.jp/utamachan/e/d69f2d7342111ce90495799a0c7b78a2

を思い出し、つくづく甘栗に縁がないな
実感します。

怖い人がいるものですね。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
つわものがいるもんですね (マンダリンジジイ)
2009-06-15 13:57:16
こんにちは!
何だか押し売りの企みが許せませんね!天津甘栗は好きですが目の前でアツアツがいいけどなあ。
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 13:40:12
こんにちは
♪コメント有り難うございます

そうですね。
手口的にはなんのひねりもなく
ワンパターンのようですね。

中華街=怖い目に遭うとは思ってもみませんでしたが、
中学生同士だけが気軽に出かけるには
この恐喝っぽい押し売りのわなに負けるので
ちょっと危険だと思いました。

いい勉強になりました。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
予習 (ゆうしゃケン)
2009-06-15 13:03:08
天津甘栗、リナ母さんとまるっきり同じパターンのようね。2年前から変わってないということは、結構泣いた人が多い?でも、逃げ足!早くてよかった!
返信する
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-06-15 12:00:09
こんにちは
♪コメント有り難うございます

りな母さんの記事のおかげで
無事でいられました。

緊張感のない歩き方をしていたものですから
ひょっこり出てきたアノ人が
いつからスタンバイしていたのかは不明
お気をつけくださいませ。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (キッチン*レター)
2009-06-15 07:25:15
おはようございます。
あやしい金髪男から無事にご生還、よかったです^^
甘栗の押し売りなんて、あるんですね。
それにしても、あんなに芸術的な交番があるとは。。。
驚きです^^;
返信する