≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★祈り★★今、生きているということ

2010-08-06 15:16:50 | 建築物・豪邸
お題『タイムトンネルの出口』

コレは≪江戸東京博物館≫の表玄関。

先日うーたまわーるどにてご紹介した長いエスカレーターの終点。






祈りは、、時を超える








これから≪うー散歩≫…≪両国編≫ 第11話~最終章

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。




↓外観はこんな感じ

設計は…2000年には「今世紀を創った世界建築家100人」に選ばれ、

2005年の愛知万博の総合プロデューサーを務めた…

≪菊竹 清訓(きくたけ きよのり)≫氏。。

高床式構造から伸びる個性的なトンネルですわ。




↓タイムトンネルの下から見るとこんな感じ



≪汐留遺跡≫って知ってた?



↓≪鋳物場と溶鉱炉≫の解説



↓鋳物の釜



↓寺の紋である金色の卍に注目

旧浅草寺本堂(徳川家光建立)の大棟を復元したものだそうです。


この展示物は博物館の外にありますので、これを見るだけなら入場券は要りませんヨ。




↓ズーム…興味のある御方は、是非どーぞ



↓まだ≪総武線≫を追う鉄子



↓去っていく≪総武線のお尻≫…ズーム



↓青い空っす



おおおおおぅ…≪連続おっぱいテント≫の向こうに注目




≪東京スカイツリー≫だよ



↓ココで最も見晴らしのいい場所へ移動



↓ズーム



↓帰り道見かけた≪東京→夢の下町バス≫



↓駅の構内にて…先程のバスのPRポスター発見


今度、乗ってみませう。






今日の話題は≪平和への祈り≫。。

第二次世界大戦(太平洋戦争・大東亜戦争)末期の

1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分に、

アメリカ軍が日本の広島市に対して投下した原子爆弾された日。。


今年も

午前8時15分に黙祷させていただきました。



おかげさまで

こうして豊かに暮らしていられるのも

たくさんの犠牲者の方々の辛く悲しい時代を経てきたからこそ。

二度と戦争をおこさぬためにも

かかさず祈りをささげていきたいと思います。






心に響きます








≪うー散歩≫両国編~第11話~最終章


本日、 17 枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします





最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キッチン*レター)
2010-08-06 16:16:47
こんにちは。
65年前も、
今日のように青空に蝉が鳴いている
お天気だったのでしょうか。。。
戦争は本当に
二度と起こしては
なりませんね。
返信する
お久しぶりです^^! (でぃー太)
2010-08-06 18:07:30
なのに、業務連絡でごめんなさいm(_ _)m
しかも、伝言もお願いしちゃったりして><;
いやいや・・・
とんでもない事になっちまいました^^;
人を呪わば穴二つ・・・って事なんでしょうか^^?
きっと、完全に逃げ切るのは無理だと思うんです。
だから、
開き直ってブログはまた開始すると思いますが、
開き直るまで、ちょっと時間がかかりそうです。
その間は、
コメントでお邪魔しますので、覚悟しておいてください^^!
記事を書かない分、
コメがうざいほど長くなるかもしれません^^!

おっと!
原爆の日だ・・・黙祷・・・
おっと!
明日はオカンの誕生日だ><;
返信する
エスカレーター (ヒガっぴ)
2010-08-06 20:54:57
エスカレーター、この猛暑の夏にはちょっと心配ですけど、
暑くなかったですか~
温室みたいだもんね^^;
スカイツリー、にょっきり伸びてますね~♪
もう400m超えたんですもんね。
返信する
エスカレーター (前向きな心と人のぬくもり)
2010-08-06 22:03:46

うーたまさん

 いつも応援有難うございます。

 タイムトンネルにふさわしい雰囲気のエスカレーターですね。
(^○^)

 またお立ち寄り、応援クリックをよろしくお願いします。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-08-07 03:32:04
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
けっこう長い (Nasbon)
2010-08-07 09:34:18
思ったより長いタイムトンネルです。
タイムスリップの意味なんでしょうか。

総武線がちょっとだけおしゃれに。
前はまっ黄色でしたね。

スカイツリー、完成が楽しみですね。
てっぺんのクレーンをどうやって
持ち上げるんでしょう^^

人間は学習できるはずです。
学習できなければ待っているのは破滅です。

返信する
65年前 (ギョロメ)
2010-08-07 16:46:45
65年前、私は5才でした。前年に親父が出征した後、茨城のおふくろの実家へ疎開して、東京大空襲は免れることができましたが、住んでたのが南砂でしたので、疎開してなかったら、今ころは、この世にはなかったでしょうね。親父は結局、中支で戦死しました。
誰が起こしたかは知りませんが、忌まわしい戦争でした。耳の奥のB29の爆音の音は死ぬまで消すことはできないでしょう。
返信する
Unknown (ROKO)
2010-08-07 18:01:24
今年は国連事務総長や、アメリカの大使が式典に出席して
注目度も高まりましたね。
日本は特に、被爆国としてこのことを忘れては
ならないし、世界にも訴えていかないといけませんよね。

こうしてニュースを見るたびに、私も胸が痛みます。
日ごろ忘れていた平和のありがたみを、感じますね。
返信する
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-07 23:27:38
こんばんは
♪お忙しい中をコメント一番乗り
心から御礼申し上げます。

とうとう体調不良でぶっ倒れまして
お返事が遅れて申し訳ございません

65年前の日常を一気に地獄へと変えた原爆
毎年祈りの気持ちを大切に
していきたいと思いますね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
でぃー太殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-08-07 23:32:08
こんばんは
♪お忙しい中をコメント
心から御礼申し上げます。

とうとう体調不良でぶっ倒れまして
お返事が遅れて申し訳ございません

ブログ存続の危機を乗り越えて
必ずや復活
指折り数えて相棒とお待ち申し上げております。

また是非とも
相棒への通信
お願いいたします。

あなた様を相棒ともども
お慕いしています。

これからもヨロピク復活目指して乾杯
返信する