≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★嫁はん失格★★お下品な仕草はお止め!

2010-07-26 12:02:42 | 看板・ポスター・広報全般
お題『座ってお食べ』

コレは渋谷でみっけた某バーガー店のチョークアート。

なかなか上手に描けてますな。




ロックンローラーは少々ワルでなけりゃ






これから≪うー散歩≫…≪渋谷編≫ 第4話~最終章

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。







↓590円あったら…ちょこっとだけ、お寿司のほうが私はいいな。



↓きれいですな。



↓気になる車…通過


≪CHA~茶~≫とはコチラ





↓渋谷駅前にて…お馴染みの≪青がえる≫

≪東急旧5000系≫でございます。



↓ズーム

≪トップナンバーの5001号車≫で、設置スペースの関係から2/3にカットされたとの事。



↓涼をもとめて内部へ


何故この場所にこの車両が置かれたかの理由は、

渋谷区の青少年育成のためのモニュメントとして設置したそうです。




↓フル回転の扇風機は効果なし

とはいえ、、1954年に東横線の急行でデビューした当時の最先端の車両で、

緑の車体に湘南型の前面と軽量化を図る為張殻構造の車体を持ち、

カルダンドライブを採用した高性能車だったそうです。



↓お馴染みの壁画



↓一輪どーぞ



↓誰かこの子を知ってますか



↓目印は…片方だけ残されたこの靴



↓渋谷駅構内のステンドグラス

題名『海からのかほり』

洋画家・大津英敏さんが海にたたずむ女性を鮮やかに描いた作品



↓ズーム

「活力(ENERGY)」をテーマに

デザインや材質もさまざまなパブリックアートとよばれるこういうのが

池袋-渋谷間の8駅にほかに13点あるそうです。探してみてね。



↓〆はコチラ









今日の話題は≪下品な仕草について≫

私の両親の世代は≪立ち食い≫とか≪歩きながらモノを食す≫

≪立ち読み≫などを、とても嫌います。


今は亡き≪とろろ母≫と~幼い頃のぺ3.6とともに本屋へ行ったときのこと。

『うーたまさんぺ3.6に立ち読みさせるなら…

みっともないから全部買ってあげます。』と言われ

本気で数冊買ってもらった事を思い出します。

でもね、罰当たりか

親子で本屋でチクリンすることだけが楽しみで

買うと読まない性質でした。

ゴメンチャイ

皆様方は日常で

ゼッタイ下品だと感じる許せない仕草ありますか




ちなみに。。うーたま的には

ロンゲの御方がラーメンを食べるとき

ドンブリに髪の毛入りながら

髪を掻き分けつつ食べているのが

いかにも、バッチイ下品な仕草と感じます。



私は掃除も嫌いだし決して

今もいい嫁じゃーーアリマセン。





打ち上げ花火の思い出






≪うー散歩≫渋谷編~第4話~最終章


本日、  15    枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-26 13:34:57
下品な仕草ねぇ。1枚目のハンバーグを見目麗しき女性が食べる時、大口を開ける? 見た目が良くないと思うけど、無理矢理にでも口に入れないとソースがこぼれるし。
返信する
駅前の車両 (aki)
2010-07-26 14:22:56
渋谷へ行くと必ず目にはしていましたけれど
青少年育成のためのモニュメントとして設置されたとは全く知りませんでした^^;

ブルー系のステンドグラスは涼しげでいいですね~♪
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-26 15:01:06
こんにちは

♪コメント有り難うございます

今の時代は親子も友達感覚で
先生にもタメグチをたたく者が多いけれど
昔は親や祖父母に結構うるさくいろいろ言われてきました。
敬語とか謙譲語も
使い方が違えばその場で
駄目出しがありました。


幼い頃は
きちんと正座してご飯を食べるように
言われていましたが
今や正座は足が疲れて出来ません。。。

時代は変わるものですね。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (タミリン)
2010-07-26 15:02:12
確かに。。。
私もおすしのほうが良い~(笑)
返信する
aki様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-26 15:06:53
こんにちは

♪コメント有り難うございます

テレビの天気予報とか
街の様子中継

など
おなじみの≪青ガエル≫
ちゃんと理由付けもあったんですね。

熱狂的なサッカーファンが
このあたりに上ってVサインしながら
警察に連行されていく様子を
テレビで見ました。

渋谷駅のパブリックアート気に入って頂けて
撮ってきた甲斐が
ありました。

ありがとうございます

これからもヨロピク感謝の気持ちをこめて
返信する
タミリン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-26 15:22:42
こんにちは
♪コメント有り難うございます

お寿司はやっぱりまいうーですよね。
1年365日3食お寿司でも構わないほど
江戸前寿司が好きです。

これからもヨロピクご活躍お祈りしております

返信する
青がえる (Nasbon)
2010-07-26 20:19:15
渋谷駅前に東急のあの電車が展示されてるんですね。
この型の電車は乗ったことあったかな…

いまどきの下品と言えば大声のケータイでしょうか。
プライベートなことを大声でしゃべって、
歩きながら…ついて来られると鬱陶しくてかないません。
返信する
ステンド (ヒガっぴ)
2010-07-26 20:31:07
涼しげなステンドグラスを見せて頂き
ありがとうございます♪
東急の緑の車両も可愛くていいですね
行き先の桜木町駅が懐かしい^^
今はJRの駅だけですからね。
返信する
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-26 20:38:04
こんばんは
♪コメント有り難うございます

そうなんです。
青がえる…とろろが幼き日に
路地裏からひょっこり出てくたこの青がえるに
どきっとしたそうです。

斬新な真緑ですね

歩きながら…ついて来られると鬱陶しくて…
よーーーーくわかります。

特に夜道で真後ろで大声で笑いながらしゃべられると
このお方は大丈夫なのかと
ついつい
先に行ってもらいます

気持ち悪いですよね。

公共の場所でも
携帯電話の電源を切らず
ドデカイ着信音にも
まいりますね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-26 20:43:28
こんばんは
♪コメント有り難うございます

渋谷のステンドグラス
楽しんで頂けて
こちらこそ有り難うございます

東急の青がえる…コレも一応
鉄子としては
おさえておきたいものでしたので
ご覧頂けて光栄です。

毎日暑くて
うー散歩もちょっと自粛気味。
ちんまり日陰を探しながら
地下を歩いています。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する