≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★相撲より大昆虫博★★両国を泣かせたらアカン

2010-07-27 05:16:00 | アート・ステンドグラス
お題『土俵』

コレは≪都営大江戸線≫≪両国駅≫の改札口付近にある壁画。

↓作品名は『土俵ぎわ』





土俵ぎわに押し出された力士のおしりに注目。

躍動感・緊張感を、大胆かつシンプルに表現しているそうです。








暑くて燃えてます







これから≪うー散歩≫…≪両国編≫ 第1話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。







↓ホームにて



↓目印は障子みたいの~



↓駅のスタンプ





↓改札を出ると足元はこの模様



↓なんだろうねぇ



↓ココにも



↓そして、花札のように

色をつけた特殊モルタルによって両国の四季が描き出され、

シックな空間に華やかさを添えています。。

■春は≪桜≫



↓■夏は≪花火≫



↓■秋は≪中秋の名月とススキ≫



↓■冬は。。。軍配と雪?みたいので≪大相撲≫



↓ちびっこでなくても顔入れてみませんか



↓振り返ると~冒頭の壁画はこんな感じに見えます



↓こんなアートも

世界に誇る相撲の偉大な歴史と永続性を、

花崗岩(かこうがん)の模様に託した作品だそうです。

太刀持ちと露払いを従えた横綱の土俵入りの様を表した3体の石のオブジェが、

横綱の持つ優美さと力強さをダイナミックに表現しているそうです。。



↓作品名はコチラ



↓地上に出ると蝉時雨がBGM




↓薄汚れたアーケードの屋根に

夏の影絵が出来てます。



↓右へと目をうつすと~



↓ズーム≪徳川家康≫?



↓お手手にとまるアノ鳥は?



↓像のすべてを支える力持ちの亀さん

亀よ~なんで家康の下敷きになっちゃったのかぃ

長女は亀姫だから?




↓まあ、、今日の目的はコチラ







時を超えて






≪うー散歩≫両国編~第1話


本日、  24    枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオ判定? (ギョロメ)
2010-07-27 10:38:03
コメント、間があいてしまいました。とくに忙しいとか、どこか行ったとかじゃないんですけど。土、日と娘一家が来ていて、孫たちをプールへ連れていったりはしましたが┄。
東京の地下鉄は色々アートがあって楽しいですね。
土俵ぎわ、面白いです。黄色山は土俵を割ってるし、青錦は頭からおっこってるし、どっちが勝ったんだろう?
これから国技館の横の江戸博物館へ、ですか。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-27 11:02:26
両国、思い浮かぶのが相撲と花火です。今年も花火大会があるのでしょうね。陸橋が壊れて大惨事が起きた事故もありましたが、花火はやはり夏の風物詩。団扇を仰いで夜空を見上げたいものです。
返信する
ギョロメ 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-27 15:25:29
こんにちは
♪コメント有り難うございます

お忙しい中をお気遣い頂き
申し訳ございません

電車賃だけで楽しむアート
実に貧乏ったらしいんですけれど
はまると面白い世界です

ブログにて味わっていただければ
光栄です

黄色山と青錦…
おそらく引き分けですかね

これから始まるちょっとロングタイプの散歩道≪中身が濃いというよりも、いささか撮り過ぎまして≫

メゲズにどうかついていらしてくださいね。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-27 15:30:48
こんにちは
♪コメント有り難うございます

両国の風情
感じていただけて光栄です

このあたり
何年ぶりかで歩いてみましたが
思わぬ景色の変貌に
驚かされます。
ながーーーーーーいリポートですが
最後までお付き合いの程
どうかお願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
蝉時雨 (Nasbon)
2010-07-27 17:15:09
蝉時雨と影絵の写真がいいですね。
涼しさを感じます

次回は大昆虫博かな。
面白そう、期待大
返信する
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-27 17:30:12
こんにちは
♪コメント有り難うございます。

蝉時雨と影絵
気に入ってくださって
有り難うございます。

昆虫展~って好きな人は好きだけれど
苦手な人は見てくれないかな~って思いつつ
結局
ぺ3.6とともに昆虫を満喫してきました。
※但し今回は生きている昆虫展示はなかったんですけどね

期待を裏切らないようにしたいっす。

どうかお付き合いの程
お願い申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
両国 (ヒガっぴ)
2010-07-27 19:04:43
両国といえば国技館。
やっぱり相撲にちなんだものが多いですね♪
両国だったら総武線で行ってしまうので、
大江戸線側の両国駅は初めて~^^
おほ、うーたまさんもスタンプ押してますねv
返信する
Unknown (にっしー)
2010-07-27 22:39:40
大江戸線に乗って席に座ると向いの人との距離が近いように感じます。

なんかドキドキ☆

明日は国立競技場へ行きます!!
返信する
Unknown (tamirin)
2010-07-28 00:11:35
東京もたくさん名所がありますよね~
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-07-28 14:54:56
こんにちは
♪コメント有り難うございます。

お返事&お伺いが遅れて
申し訳ございません

そうですね。
建物の脇を総武線の走る音で
気づきました。
近いっ

スタンプ…駅ごとにはまりますね。
集めだすと更に楽しいですよね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する