




その前に≪お水舎(おみずや)≫手を清めませう








どなたか~この指とまっていただけますか


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。











↓こちらは横から撮影
おみ足のところに注目
≪八角形錆御影石造りの手水鉢≫に
四方に広がる龍のお口から清き水が出ております。

↓境内の人ごみのむこうに、先日ご紹介した門が見えまする

↓かつて本堂裏にあった噴水に安置されていた
高村光雲作の『龍神像(沙竭羅(さから)龍王像)』
角度を変えて撮影していると~何やら天井に

↓頭上にこんな龍がいらしたことを
全くこれまで知りませんでした。
『墨絵の龍』(東 韻光 画)

↓≪五重塔≫を左に見ながら

↓≪西境内の案内図≫参照

↓美しい鯉が橋から見えます

↓大銀杏を見ながら更に奥へ

↓この≪薬師堂≫の大きな灯篭の向こうへ

↓≪淡島堂≫へ

↓なななななんと、小柄な?私では身体が通り抜けません


↓実は…この灯篭は、ただモノではなくて

↓≪胎内くぐり灯篭≫と申します
小柄な御方は、是非通り抜けて
ありがたいご利益をご体験ください。

↓その裏には
≪浅草観音温泉≫
つたが絡まる謎イ建物がありました








本日15枚にて語らせていただきました。
~オモロイと感じていただけた方、
どうかボチッとお願いします

立派な龍の絵、ありがたく拝見させて頂きました♪
いや~、うーたまさんに言われるまで
まったく気付いていませんでした><
今度はしっかり見てきますv
年末にかけて浅草寺、さらに賑わうんでしょうね。
♪コメント一番乗り厚く御礼申し上げます
酉の市も終わり
いよいよ今度は年末の
今年一年をふり返った羽子板など飾られるのが
楽しみとなってきますね。
知られざる浅草の魅力が
ちょこっとでもお伝えできたら
ありがたいです。
どうか引き続き
うー散歩お付き合いの程
お願い申し上げます。
これからも
出来れば 愚息たちにくぐらせたい!
でも、21歳と18歳では、15年以上、遅すぎましたよね~。
♪コメント有り難うございます
うちのぺ3.6も遅すぎました
大人用もあるといいですね
うー散歩浅草編
ブログにてお楽しみ頂き有り難うございます
引き続きお時間のあるときに
見てやっていただきたくお願い申しあげます
パチパチ
♪コメント有り難うございます
浅草を好き…っておっしゃっていただけて
私も浅草ファンとして
嬉しくてたまりません。
有り難うございます。
いつもと違った道で
トコトコ歩いてみる~うー散歩
おかげさまでこうして見てくださって
とても励みになります。
毎回教えていただくのを楽しみにしています。
初めて、見ました。
感激ショットです。
見せていただき、siawase気分です。
今まで、気が付きませんでした。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
応援ポチ。。
今15位でしたよ。
子供用では無理でしょうね。
子供をつれていたら
「ほら いいから 入りなさい」
と嫌がってもくぐらせたくなりますね
700円払ってひとふろいいね!
毎回楽しい散歩道
頑張ってくださいね(^o^)
♪コメント&貴重なボチッ
厚く御礼申し上げます
なかなか更新も連日はままならず
ランキング頂点に立つあなた様を見習わねばと
つくづく感じます。
うー散歩
ご同行頂き有り難うございます。
♪コメント
心から 御礼申し上げます
かんの虫…って見えるって言うんですけど
ホントですかね?
白い糸みたいなものだなーーんて言う人も
いるんですよ。
私…この年になってもかんの虫あります。
巨大な宇津救命丸でも買って来なければ
♪コメントあちこちに賜り
心から 御礼申し上げます
若返り~
私にはなかなかむつかしいものがあります
イケメンを追いかけると若返るそうです
ストーカーにならない程度に
頑張ります
♪コメント
心から 御礼申し上げます
今銭湯っていくらなんでしょうね
大事な浅草っ子の社交場なのかも。。
前後してごめんなさい。
これからも重ねてヨロピク