≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

お洒落な男は芋は食べない

2006-10-30 09:17:25 | トトロ作品
お題『ご町内のご主人様。秋の午後にスウィートなお芋などいかがでしょう

お芋のおいしい季節‥うーたまの地元では『ギョーザ、ギョーザ』という売り声はしますが、『焼き芋~、焼き芋~』はシーズンたけなわに1台限り見かける程度です。

郷ひろみって‥芋類は食べないんだって‥以前トーク番組で言ってたよ。』とうーたま。
『うまいのにねおなかにもたれるからかな』とトトロ。
『やっぱりお芋食べると、いい男だって、プープーでるよね。』
『プープーしないようにするには、食べないのが一番さ。
アチチアチ~‥プープーじゃ~洒落にならないもんね。』とトトロ。
古いっす。  

ポリフェノールとかいろいろ‥健康にいいんだから、いい男もいい女も食べなきゃダメだよ‥って思います。
うーたま家の最近のおやつは‥新宿駅構内で売っている『らぽっぽ』のチャイナポテトだよ。
冷凍庫で日持ちすることもあって、必ずMサイズ二個買ってきます。
アップルパイみたいなものもあるけどさ、コレがまいう~なんでっせー機会あればお試しあれ。

郷 ひろみ殿
~前 略~
昔、会社帰りに中野サンプラザへコンサートみに行ったうーたまです。
二階席の一番前の席であなた様を拝見しました。
あの頃ファンだったもので‥。
一張羅のアンゴラの赤いセーター着ていったら、
一緒に躍っているうちに
周りの席の人たちまで赤になりました。ふっふっふ~
お気づきでしたか
せっかく行ったのに、アンコール無しだったのが残念だったです。
今度はファンのコと結婚するって本当ですか
頑張ってください。応援しています。      ~うーたまより~


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メイド焼き芋 (さいとう小児科)
2006-10-30 10:58:03
冬場、当地に出没する焼き芋車は、煙突の立った車にポ~っと音が鳴り、乗っているのは年輩のおっさんです。こんなメイドさんの焼き芋屋は来ません。



私は芋が好きですが、焼き芋屋さんから買ったことはありません。なんだか恥ずかしい。。。でも、こんなメイドさんに微笑まれたら、どっさり買ってしまいそうです。



食べると確かに、体全部がブーブークッション状態になり、どこを押しても体幹下部後方から気体が噴出します。生きてる証し。気にしません。
返信する
焼き芋屋 (ずぼらや)
2006-10-30 11:45:39
この季節の焼芋屋さんは、一日の稼ぎが10万円くらいだそうですよ。

結構稼げますね。

自分もこの話を聞いたときは驚きでした。

東京で焼芋屋をやっている人に聞きました。

自分は田舎なので、落ち葉で焼き芋です。
返信する
チャイナポテト (くろ)
2006-10-30 12:19:30
わらびもちを売りに来る車から「チャイナポテトもあるよ」と言っているのを聞いたことがありますが、チャイナポテトって何だろう?といつも思っていました。大学芋のような物ですね
返信する
Unknown (みちよママ)
2006-10-30 13:24:24
こんなに可愛い売り子さんだったら、ひろみ殿も買いにくるかな(笑)
返信する
う-たまさん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-10-30 13:54:43
何時もながらの 素晴らしい お絵描きで--す.

ハィ お気楽も 芋 1つ下さい!!!



て こんなに 可愛かったら 男はいも食べない

とは いっおられませんョ...



そぅソゥ 秋の夜長が お芋食べましょう..

プウ--!..ソゥソゥ 食べる前から窓を

開けて置きましょう.......

ハッ..ハッ..ハ---

又 遊びに 来ます.
返信する
夫婦と言うものは (ケイコとマナブ)
2006-10-30 14:15:50
郷ひろみってやはり家の中でもスターでしょうね。

おならやゲップだって時には出たっていいんじゃないかな。

凡人だからこんなこと考えてます。

ふと二谷友里恵との結婚式を思い出しました。

やっぱり、もたれても我慢できる関係が長続きの秘訣ですよ。
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:29:18
先生こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



ブーブークッション状態をこの秋も大いに

楽しみましょう。

メイドが襲われる時代、焼き芋を買うなど健全な応援をしたいものです。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:33:38
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



一日の稼ぎが10万‥すんばらしいですね。

何本売るんだろ



東京だと庭がないので、なかなか落ち葉で焼き芋っていうのもできませんね。

田舎に引越したい反面、何にもできない自分が暮らせるかどうか自信がありません。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:38:46
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます

チャイナポテト‥そぅそぅ大学芋っていう感じです。

らぽっぽ‥いつも長蛇の列ができていて、新宿駅構内ではちょっと待たないと買えません。

調べてみたら‥いろいろ全国展開しているんですね。

店名を3種類ほど変えて、いろいろ身近にもあるかもしれません。是非お試しください。

まいうーです。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:42:02
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



体調はいかがですか。

うーたまはつわりのときは結構痩せました。

好きなものだけ食べてました

らぽっぽ‥そちらのほうにも

あるかもしれませんね。

チャイナポテト‥結構まいうーです。

機会あったらお試しあれ。



これからもヨロピクくれぐれもお身体ご自愛ください
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:49:40
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



お芋ひとつ、はいどーぞ

男はいも食べない‥なーんておかしいですね。

換気ですよね

フレッシュな空気を入れて、食べ続けましょう。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ケイコとマナブさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 14:53:02
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



もたれても我慢できる関係が長続きの秘訣‥なるほど

その通りですね。

あんまり上品ぶっていても仕方ないですよね。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
メイドさん (りな母)
2006-10-30 15:41:41
かわいいですね。物騒な世の中でメイドさんたちも大変、なんてニュースを今朝やってましたが、こんな焼き芋やさんだとぞろぞろ男の子がついて歩きそうですね。

先日リコがどうしても、と言うので1本買ったところ、550円もしました

「1本ください」と言ったら、おじさんが適当に1本取り出して重さを量って「550円」と言われたので、素直に払ったのですが、あとで旦那に「もっと小さいのにしてって言えばよかったんだよ。」と言われてしまいました。

たしかにちょっと大きかった

焼き芋買ったの初めてだったんです
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 16:01:19
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



トトロの絵を誉めていただき有り難うございます。

焼き芋‥一本550円って高いですね

何かの間違いかと思いつつ、芋代+焼き代で

そぅいう感じなんですかね

昔うーたまの幼い頃はリヤカーのようなもので売り歩いてました。

焼き芋屋さーんって叫ぶと振り向いて待っていてくれるのどかな時代でした。

今やスピーカー内蔵の車で来るため

呼んでもなかなか止まりません。

追っかけても、すぐ角をまがっちゃうのトホホホホ~



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-10-30 16:53:25
僕の事を言ってるのかと思いました。

これからひよこをお風呂に入れます。

兼業主夫は忙しいのです。

僕たちが小さい頃は1本50円で買えたよね。

もっと安かったっけ?
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 19:11:01
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



兼業主夫殿は終わりましたか?

なかなか立派なパパとしてお務めですね。





私らの時‥っていっても

兄さんの時代は40文

ぐらいやろ



うーたまは一本100円だすへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヨウイチ兄さんへ★追伸 (うーたま)
2006-10-30 19:12:43
お洒落な男=兄さん

なのですね

ホホホホホホ~







返信する
可愛い芋売り娘 (happy)
2006-10-30 20:15:24
トトロさんのお絵かきお嬢さんが焼き芋売っていたら良い男もわんさか買うのにね。



久しく焼き芋買っていないな~。

よく真冬に出没するんですよ。寒いので着膨れしたオッサンが炭の付いた真っ黒い軍手で(あいよ!)ってつ出したお芋、、あれ以来失せちゃったんよ。

イメージよね。大事だと思いません
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 20:27:27
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



そうそう食べたいイメージ作りって大事ですよね。

うーたま家が今の土地に引っ越す前‥

まさに東京のど真ん中におりました。

▲県産のサツマイモだといって売っていた焼き芋屋さん。近所の◆スーパーでサツマイモを買っていた所を見て、とどめに道端で用を足すオッチャン。



あのオッチャンは今どうしていることでしょう。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (チキン)
2006-10-30 23:27:29
こんばんは。最近の萌えブームからこうしたメイド焼き芋も出現するかも・・・。
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-30 23:38:42
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



燃えると萌えるは違うのですね。

燃やすというけど萌やす(もやす)っていわないのだとか‥。

メイドをもやしてみようかとへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する