
お題『UENO3153を見たいでごわす』
超有名人~上野の山のこの御方
『西郷隆盛』。
元力士武蔵丸に似ていらっしゃるお姿
お久しぶりですぅぅ
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫上野3153(サイゴーサン)界隈編
~第 1 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ JR上野駅下車
↓ 公園口方面の改札口を出ると
目の前をこのバス『スカイツリーシャトル』が通過
どこから乗るのか不明だけど
行き先は~『東京スカイツリータウン』とのこと。
『スカイツリーシャトル 上野・浅草線』
詳細はコチラ
↓左手は…JR上野駅ホームが見え
線路と平行して歩いていきます
↓ 青い空~気持ちいいです
たった今~京浜東北線?が
上野駅ホームに滑り込んできました
↓ 『上野松竹デパート』の古びた建物が
まだ残っています
上野公園の崖に建てられたビルで、
終戦間もない頃に1952(昭和27)年に建てられ、
北の玄関口上野の顔として
集団就職の中学校・高校卒業生や
出稼ぎの人たちを見続けてきました。
↓ その隣に~
どどーーんと
この建物『UENO3153(サイゴーサン)』が
2012年9月15日OPENしました
↓上野の西郷さん銅像直下に
ファミリーレストラン「聚楽台」が営業するビルとして、
長年上野のシンボル的存在であった上野公園「西郷会館」を
リニューアルオープンしたもので、
2010年から解体・工事に着工してきました。
外観は全面ガラス張りの斬新なデザインを採用。
2階、3階には壁面の特設のプランターを配置、
常緑のヘデラを植栽、2本の緑の帯が横に広がる工夫。
↓ 早速~OPEN2日目のこの建物に潜入
たくさんの花、、、、、パチンコ屋さんではありません
↓ ココが~因みに3階
次世代ペッパーランチの第一号店として
『ペッパーランチダイナーUENO3153店』
詳細はコチラ
↓ 廊下のガラス窓から
上野のスクランブル交差点と高架線上をいく山手線
画面右端は~アメ横に通じています
↓それにしてもお祝いの
花…花…
このダラリと垂れた一本が一万円とのこと
↓ 各飲食店の前に
こうしてお祝いの花々が
連なっています
↓ 詳しく歩くつもりでしたが
どーも換気扇の都合か
焼肉やいろんな香りが13店舗分たちこめて
~息ができなくなったので屋上へ脱出
冒頭の西郷さんが~画面左にいらっしゃいます
↓ 上野の山は
この御方ナシでは語れません
うーたまわーるどでの過去の西郷さんは
コチラ
『西郷隆盛』については
コチラ
↓ ズーム
↓ 〆はコチラ…
西郷さんの視線の先には
先ほどの『UENO3153』の屋上入り口が見えます
数十歩…歩けば~西郷さんもココに潜入できます
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫上野3153(サイゴーサン)界隈編
~第 1 話~
本日は 17 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
見慣れたハンサムさんにお出迎えをされちゃった。
日本へ一時帰国するときに、必ず行くのが上野なんですよ。けど、うーたまさんのご紹介記事で、見方が
変わりました。アメ横のようなダサい雰囲気から
変身ですね。絶対に行ってみます!
新しい建物ができると活気がでて良いですね。
ガラス張りの建物が最近多いようですが
建物内が暑くないのかな?とか
耐震的には壁の方が強いのでは?と素人は考えてしまいます。
胡蝶蘭は栽培に手間がかかるから
高いけど、あまり好きな花でもないかな。
高価だからすご~いと感じるくらいで
ベンツみたいな感じかな。
西郷さんもビックリされてるかもしれませんね(^ε^)
ぽち☆
集団就職の上野駅 あまりにも有名ですね。
その碑が建っている所で写真を撮りました。
お暇の折に 下記URLをクリックして見てね。
http://roman2951.blog135.fc2.com/blog-entry-182.html
松竹デパートと対照的ですね。
聚楽台、懐かしい響きです。
動物園にも行きましたよ。
この方にはよくよく会えるのですね。
もう3回もお会いしましたよ。
今度はやはりスカイツリー見に行こうかしら?
多分来年になるかもです・・・
腰痛治って復帰しました
あたたかいコメントくださってどうもありがとうございました<_o_>
ぼちぼちとこれからも無理なくやってきますのでまたよろしくお願いしますね(*^^*)
優しいうーたまさんにいつも感謝の気持ちでいっぱいです^^
西郷さんの銅像立派ですね。
上野界隈、いっぱい写真見せてくださって
どうもありがとうごさいます♪ 続きも楽しみにしてます~。
スカイツリーバスに乗ってみたくなりました^^
応援ですp
なぜか懐かしい西郷さんです。
トップの写真、なんだかほっとします。
「UENO3153」
なーるほどの、ネーミング。
分かりやすい~。
やっぱり開店祝いは胡蝶蘭ですか。豪勢ですね。
あんまり内容的には充実してないのかな?!
行ってみなくっちゃ♪
久しぶりに西郷さんのお顔拝見致しました
上野はよく行ったりするのですが
なかなか西郷さんまでは行かないですよ
どうもありがとうございました
西郷さんに 応援ぽち!!! です
UENO3153。うえのさいごうさん。でした。
新しい上野の風景ですね。今はどうなっ
ているのだろうとついつい感じてしまいま
す。新幹線が通るまでは上野が始発駅
でした。あの頃の風情を懐かしむ一方、
もう新しい風景となっているのだろうなぁ
とか感じています。
次東京へと行く際にどれほど廻れるかなぁ。
上の西郷どん まさに元横綱武蔵丸ですねぇ~
成程 『UENO3153(サイゴーサン)』ですか?
高価な胡蝶蘭がずらり 飲食店の開店祝いですかぁ~
屋上入口が同じ高さに?
地形がわからなくて???です。
近くて遠い東京に行ってみないと
混乱ばかりですね。
ぜひ一度うーたまさんのお散歩
コースにお邪魔したいと
思います。
上野駅探訪や西郷さんに会えました!
楽しかったです。
いつもありがとう!!!
(* ̄m ̄) ププッ
確かに武蔵丸関に似てるかも?
ナイス発見ですね
色んな楽しい情報
田舎者の私には楽しいことばかり
ありがとうございます
ポチ
上野からスカイツリーは近いようですね~。
スカイツリー昇ってみたいです^^
西郷さんの銅像の近くに新しいビルがオープンしたようですね~!!
お祝いの花の数すごそうですね~♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
久しぶりに、見ました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
昨日もご足労頂き
コメント&真心のぼちっと
心から感謝申し上げます
上野の新名所『UENO3153』
OPEN二日目の様子
ご覧頂き誠にありがとうございました
上野でご飯を食べる…という機会が
ほとんどないため
偵察のみで終わりますが
いつかチャンスがあったら
立ち寄られたご感想などお聞かせくださると
光栄です
聚楽はよく通いました。
床の下を鯉が泳いでいるのにビックリしていました。
電車で上野を通るたびに気になっていました。
昨日少し時間があったので行ってみました。
焼肉は少し重い感じがしました。
日本食のお店があればよかったと思います。
西郷さんは昔と変わらない姿でした。
ベンチに座ってしばらく眺めていました。
>UENO3153店。。
上手く名前付けましたね(笑)・
ハイカラな建物。。
上野には行ったけど西郷さんの銅像はまだ見ていません
武蔵丸関に本当に似ていますね。。
上野 続き有りますよね
(o^-^o) ポチ
宜しくお願い致します
更新ないので とりあえず もう一回西郷さんに応援ぽちです!!
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
本日もご足労頂き
コメント&真心のぼちっと
心から感謝申し上げます
楽しくお付き合い頂き
心から感謝申し上げます
引き続きうー散歩ヨロピクお願い申し上げます