





うそうそ、
東京国際フォーラムの地上広場でみっけたオブジェ。
安田侃(Kan Yasuda)作 『意心帰 (1991年)』。
↓ほら、地上の広場では抜群の存在感
やっぱり、《豆しば》の仲間みたい。

なんだか休みの日にごろ寝している誰かさんみたいに
のんびり マッタリしたフォルムに
和みますヨ。





昔~給食のマーガリンってなんとなく味が嫌いでね。

大抵、残しちゃっていたんだけれど
包装紙にどうでもいいような豆知識が書いてありましたっけ。

★コイやフナの年令はうろこのわをかぞえるとだいたいわかるぅ~
★シマウマの毛をそってもシマのもようはついているぅ~
★ゆでたまごをつくえやさらの上でまわすと立ってまわるぅ~
★オリンピックの走り巾跳の選手は身長のおよそ5倍とぶけど
ノミは200倍もとべるぅ~
:
:
などなど、ともかく話題が満載。

今でも覚えています。













うちのぺ3.6

どうでもよい豆知識を教えてくれるので



つくづく思います。
もっと肝心なことに







この長かった一年がようやく終わります。
毎日が、順風満帆というわけにもいかず


一時はどうなるかと不安な中学校生活でしたが、
いよいよ四月からは二年生。







メゲズにこの一年、
結局、一日も休まず頑張って通ったぺ3.6





うーたまさんの卵!!でけーー!!
パカッとワレテうーたま2世がでてくるんだ!きっと。
え?違うって??
♪コメント有難うございます
おぅ
バレタ?
朝晩冷え込むので
人肌であたために行ってやって下さいませ。
割れた瞬間に立ちあって頂けたなら
貴女様を『ママ』と呼ばせていただくようです。
ときに芸術とは不可解ではありますね~
こんなの河原行くとゴロゴロしてるんですが、その中からこれぞ
でも奈良の変なマスコットキャラはいただけませんが…(笑)
給食のマーガリン。。そんなの書いてあったんですか。。
子供には知識の泉で楽しいですね
結構残す子多かったかな
たまにバナナ味のマーガリン出ると奪い合いでしたが…(笑)
もうちょっこっとで春休みになるんですね。あちこちお出かけするのかな^^
それにしてもこの無造作感が何とも言えませんね。。
さりげなくポトン?
>包装紙にどうでもいいような豆知識
今でもちゃんと覚えているうーたまさんは凄いです!
昨日の食事も覚えていません・・・
>一時はどうなるかと不安な中学校生活・・
お疲れ様でした・・・
親であるが故に悩む事多いですね。
私も親「どで~んと構えて笑って抱きしめる」
これ・・学びました。。
1年間ご皆勤おめでとうございます!
うーたまさんとぺ3.6ちゃんに
豆しばですね
今晩、耳をつけて、顔を描いてきます
それにしても、うーたまさんマーガリンの包み紙の豆知識なんて・・・よく覚えていらっしゃいますね
私の使ってた物には書いてあったのかさえも覚えてません。
昔から雑食性だったので、ゆっくり読む暇も無く
平らげて「ごちそうさま~」ってしてたのかもしれません
ぺ3.6ちゃんも、もう2年生ですか。
過ぎてみれば早いですね。受験生の大変さをリアルタイムで味合わせていただいた頃が嘘のようです。
お友達も増えて、中学生らしく毎日楽しんでいらっしゃるだろうと思うと、私も嬉しいです
春から2年生、心も体も一回りもふた回りも大きくなられますように
楽しんでくださいね!
一人が 一生かかっても 食べ切れません...ョ
そして お姫様と 二人三脚間もなく 中2で--す
う-たまさんも いつ所に お勉強楽しんでください.
今が 一番 楽しい時です...ョ.
又 遊びに 来ます.
独特の銀色の包み紙だったのは覚えていますが、豆知識があったかどうか・・・たぶんなかったんじゃないかと思います。
うーたまさんすばらしい記憶力ですね。
銀色包み紙のマーガリン、うっかり床に落ちていたものを踏もうものなら大パニックでした。
今はすっかりビニール入りに代わってしまいました。
しかも、パンの種類が増えたため、マーガリン自体出る回数が激減しています。
ぺちゃん、うーたまさん1年間お疲れ様でした。
4月になるとまた心機一転
新しいお友達がたくさんできるといいですね。
♪コメント有難うございます
謎の物体X…うーたまの寝姿ではありませんからね。
周囲のガラス張りの角ばった建物の中で
このマシュマロっぽい存在が超~目立っているんですよ。
奈良の変なマスコットキャラには
さすがのうーたまもぶっ飛びました。
バナナ味のマーガリン…うらやましいですね。
♪コメント有難うございます
ぼよよ~んとしたボディーは
やっぱりごろ寝している誰かさんです。
大理石なのかな~
さわってみるとひんやりしつつも
やわらかい丸みがあるので
ついつい
スリスリ~さわりまくっていると
私って変態っぽいですね。
はははははぁ
♪コメント有難うございます
どこからどうやって運んできたのか…
ともかく
さりげない巨大なボトンに
そそられます。
包装紙にどうでもいいようなあの豆知識~
ホントに一文の得にもならないことを
覚えている自分に笑っちゃっています。
「どで~んと構えて笑って抱きしめる」
なるほど
仰るとおり、そこが大切なんですね。
おかげさまでこの一年~
うーたまにとっても
ぺ3.6にとっても
決して楽じゃなかった分だけ
いっぱい話す機会をもてました。
☆Kangeki☆様をはじめ
仲良くしてくださった方々お一人お一人に
感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。
♪コメント有難うございます
豆しば~ご覧いただけて
光栄です。
やわらかいカーブを描いたこのオブジェ~
雪をかぶった車みたいに見えつつも~
結構なデカさなんですよ。
だーれも見ていなかったら
うえに登って
人魚姫ごっこがしたいっす。
おかげさまで、やっと一年が終わろうとしています。
長かった~~~
でも一年たてばいい思い出ですネ。
chaiさんにもたくさん励ましてくださって頂けたからこそ、ぺ3.6の今があると思っています。
有難うございました。
♪コメント有難うございます
一生かかっても食べきれないデッカイ豆
ご覧いただけて光栄です。
まさに、仰る通り二人三脚~
あっちこっち躓いて結構…傷だらけですが、
とりあえず一年目のゴールに
たどり着きました。
おかげさまで、種を撒かずして作物が実らぬように
地道に努力を重ねて四季を乗り越える事を
教えてくださったので
お気楽さんでしたね。
本当に励ましてくださって
有難うございました。
♪コメント有難うございます
全国各地に巨大な安田氏のオブジェが
点在しているようですが
やっぱり初めは四角いものから
どんどん削っていくんでしょうね。
なんともいえない心地よい肌触りが
いい感じなんですよ。
♪コメント有難うございます
マーガリン…
当時はあまりのまずさに
パン自体を残していたうーたまは、
マーガリンの包み紙と
日々格闘していたんですよね。
このしょうもない豆知識を
一個10円で売ったら、なんとなくいいアルバイトになるかな。
何よりも喜んでいます。
ともすれば逃げるのは簡単だけれど
逃げたら
もう戻って来れない感じがあったのだと振り返ります。
りな母さんには、
親としてはもちろん
教育現場に携わってこられたお立場で、
いろいろな角度から教えてくださった事
励ましてくださった事に
心から御礼申し上げます。
四月からお忙しい日々が待っていらっしゃる事と存じますが
♪コメント有難うございます
評価基準は秘密です。
うーたま家ではオール5をとったからエライとか
誰かと比較してどーのこーのという
教育はやっていないもので
優等生という響きが
実に胡散臭く聞こえます。
優等生というエリート意識を盾にする事こそ
すでに劣等生では。
たとえオール5をとったとて
いったいナンボのもんじゃろか
それよりは、
他人に心の痛みがわかる人間になってもらいたいと
常々言っております。