≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

一件落着なのだ

2006-10-23 19:10:10 | オブジェ・灯り
お題『あっぷっぷぅ~其の参』

4月14日にうーたまわーるどでご紹介した『狸食堂のオバチャン』。
当時‥携帯がバッチカッタ為に顔がモヤモヤで
容疑者狸Aとしてさせていただきました。

今度こそその姿を捉えることに成功
わーい
実物はコワモテでした


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-25 10:16:43
先生おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます。





塩沢さんを思い浮かべると‥奇抜な眼鏡と髪型、服装などに気をとられて顔が思い出せません。

巣鴨界隈を歩いていると、和服を来ている人なんてなかなか見かけなくなりました。

みんな、動物マークの服を着てだいたい同じ顔です。

狸さんみたいな個性がなくなってきて寂しいですね。



ちなみに、長岡さん‥わかりませんでした。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
長岡輝子 (さいとう小児科)
2006-10-25 10:00:59
連投です。

よ~く見ると、「おしん」のときの長岡輝子さん(酒田の奉公先のおばあちゃん)のほうが似てるかも。。
返信する
塩沢とき (さいとう小児科)
2006-10-25 09:58:22
小さい写真を見て、塩沢ときさんかと思いました。



狸の置物といえば、陰嚢水腫ぎみのオス狸が釣り竿とビクを持ってるのしか知りませんでした。この「とき」さん、なかなか新鮮ですね。



私も、携帯は「電話」としてしか使っていないせいもあり、新しい機種にはぜんぜん興味が湧きません。着信音もデフォルトのまんま。

月々の料金も、2ヶ月分の「おまけ」(割引)が延々と残り続けています。
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 12:06:24
こんにちは

♪ご来店&コメント有り難うございます



携帯を新しくした最大の理由は、カメラ機能がぶっこわれてしまったからなんですよ。

新しい携帯は超最新ではなく

やや最新に近いけど‥をえらびました。

でもね、まだ説明書を読んでいないものだから

スケジュールとか入れられなくて

(私のは線分図みたいなんだよね‥)

とうとう手帳を買いました。

結局恥ずかしながら新機能を20%以下マスターしただけなんです。トホホホホ~



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (くろ)
2006-10-24 11:58:03
携帯のカメラはほとんど使ったことがありません。携帯電話は持っていても仕事以外であまり使わないので携帯電話の寿命も他の人より長いようです。

だからカメラの性能も他の人より劣るようです。携帯電話が壊れても一番安い機種と交換するのでいつも他の人より性能は劣っています。
返信する
ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 11:54:18
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



お福さんも最近見かけませんね。

信楽焼の狸シリーズ、検索してみたら

いいお値段ばかり。

価値のあるもののようですね。

はだかんぼうに笠という狸は見かけますが

着物姿は珍しい気がして

リベンジしました。



これからもヨロピクアートな神保町シリーズはまたご紹介します。
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 11:49:56
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



狸のオバハンと久しぶりに対面したうーたま。

半年ぶりの新携帯カメラでリベンジさせていただきました。



やはりコワモテでしたね。はははははははは



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 11:46:26
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



昨日はぺ3.6のために昆虫を見せてくださって

本当に有り難うございました。

ただ今昆虫を探しに行く時間のないぺ3.6、

大いに楽しませていただき、

厚く御礼申し上げます。



お礼に化かして差し上げました。

へへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
かじかじさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 11:40:50
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



神保町すずらん通りから一本はずれた道‥。

木漏れ日を浴びた狸のおばちゃんは、

どことなく哀愁が漂っていました



信楽焼ってなかなか高価なものなんですね。

きっとこのオバチャンも若かった頃はキレイな

看板娘だったと思いますへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください

【追伸】昨日の夜、こんばんはさんとして投稿して

失礼しました。

入試問題を解いていたぺ3.6(やや居眠り中)に檄を飛ばしているうちに、ハンドルネームを間違えました。

へへへへスンマセンでした。
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-24 11:32:18
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます

平成狸合戦ぽんぽこ‥なるほどそぅいぅテイストですね。

ところで『昔、年賀状で当てたふるさと小包の信楽焼きたぬきがあります』との事。

ふるさと小包って何等

すごいじゃない

うーたま家はいつも最低の切手が4枚程度

ふるさと小包の存在は身近にもらったと言う話も知りません。

いいなぁーーーー



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
伝統の味 (ヒマラヤ星人)
2006-10-24 11:15:33
おはようございます。

狸食堂の狸、

おふくろをイメージしていて味があります。

西洋の人形ばかりが看板娘としてもてはやされて

お福などが飾られる店も少ない今日。

今こそ、日本の伝統工芸品よ

立ち上がれ。
返信する
う-たまさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-10-24 08:27:28
ハィハィ 4/14日確認すると ボケてました...

頭がよく 物覚えの良い 流石 う-たまさん...

お見事!!でした.



ハィ 確認 了解 一丁あかり!!!!

又 遊びに 来ます
返信する
またまた (ずぼらや)
2006-10-24 04:21:20
今度はうーたまさんかと思いましたよ。

外国産の化粧品で顔がかぶれたなんて書いてあったから、てっきりこんなんなりました。

なんて本物登場だーって思って、いたら狸さんですか!化かされましたわ!
返信する
なんか妙に (かじかじ)
2006-10-23 23:54:47
このお顔で「ありがとうございます」なんて言われたら、なんか、みょ~に親近感がわきますけど。

返信する
Unknown (チキン)
2006-10-23 23:44:23
こんばんは。

これは、平成狸合戦ぽんぽこを思わせる一枚ですね。家には、昔、年賀状で当てたふるさと小包の信楽焼きたぬきがあります。
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-23 23:29:45
こんばんは

♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます

厚く御礼申し上げます。



信楽焼きってなかなか凝った

製法なのですね。



狸食堂の所をクリックしていただき『信楽焼き』を再びクリックしていただくと

その製法をご覧いただくとわかるのですが、

なかなか丹精込めて作られていくようです。





着物を着たタイプは比較的に珍しいので値打ちがあるようです。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おおっ~と! (happy)
2006-10-23 23:16:35
肝っ玉母ちゃん健在だね。

肝っ玉通り越しておこっているのかな~。



何か懐かしい置物に出会ったって感じですね。

当時は画期的なキャラだったんでしょうね
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-10-23 22:09:45
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



狸食堂のオバチャン、

なかなか迫力ありすぎましたね。

この前よりも接近したので

目玉が黄色っぽかった事に驚かされます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ベール (38度線)
2006-10-23 21:25:05
こんばんは。

世の中はっきり見えないことがいい場合も。

写真も同じ、最新機種ばかりがよいとは限らないかも。

紗がかかったほうがよいことも ?



返信する