≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★カリスマ教授先生の鉄則★★まずは聞き役~から始めませう

2008-12-06 09:38:38 | 建築物・豪邸
お題『毛細血管の活け花

コレは水道橋の東京工芸高校。
右手にあるオブジェは高田洋一 作 ≪つかのまの憩≫。
トナカイの角だという人もあれば
毛細血管の活け花という人も…
見る人によって印象もいろいろあるんですね。

↓校舎に東京ドームゆうえんちが映っています



今回緊急オペに関連して
他科を受診する機会があったうーたま。

①脈も血圧もみないで
ついでにこちらもいっぺん見ないで
初診料5000円をぼったくられた■大付属病院
②次々と予約外の遅く来た知り合いの患者を先に見ていく▲大付属病院

などなど…

今までハズレだらけの病院選びでしたが

幸運にも≪カリスマ教授○先生≫の診察を受ける事ができました。

9時から始まる診察に8時前から受け付けを済ませるうーたま。
確かに比較的早い受付番号がとれるわけですが
それでも2~3時間待ちはあたりまえの病院通いは
とてもしんどいです

けれど~この先生の場合
≪患者一人につき30分ぐらいかけて
丁寧に患者の話を聞いて下さるところから始まる≫ものですから
長い待ち時間に不平不満など以ての外
遠方からも始発に乗って来る~患者さんが多いようです。


≪白い巨塔≫を髣髴させる感じで
肩で風きる教授先生が大半を占める大学の付属病院ですが
聞き手にまわるところから始まる診療に
期待しています。

涙、涙…




激励のボチッと有り難うございます
今後ともヨロピク



   【御    礼】

お見舞いのコメント&ボチッと応援してくださる方々、
いつも有り難うございます。

一日がかりの病院通いも、今しばらく続きますが
親身になってくださるドクターに出会えた事に感謝して
頑張ります。
寒くなってまいりましたので
皆様方もお元気でお過ごしください

          ~うーたまヨリ感謝の気持ちをこめて~



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出会い (chai)
2008-12-06 10:34:16
信頼できるお医者様との出会いは貴重ですね
こちらの痛みを分ろうとしてくださる先生は、
その姿勢だけで、すでに安心感を与えてくれますよね
大きな病院になると、色んなタイプの先生がいそうですが、頼れそうな先生と出会えてよかったですね!
これで病気は半分治ったようなものです
早くから行って、時間をとられるのは大変ですが、早い回復を目指して乗り越えてくださいね
また寒くなりましたので、病院で別の病気を貰わないように、お気をつけください!←お見舞いです
返信する
(*´ー`)ノおはよんデース~♪うーたまさん☆ (タマ)
2008-12-06 11:16:21
復活の日々でございますね。。まずはポチっと応援などから…

医は仁術などと申しますしね。
手当ての語源、手を当ててあげるだけでも患者さんは安心するものとか
やはりじっくり話を聞いて貰えるだけでも安心度が違いますようで。。
さらなる復活の日々お待ち申し上げております。
お大事に…
返信する
お誘いです! (ぷうさん)
2008-12-06 11:32:11
うーたまさん
体調はいかがですか!

よりしかったら・・・
お誘いです!
ブログで「第5回四国88ヵ所霊場めぐり」をします。よろしかったら、ご一緒にお参りしましょう!
お待ちしています。

では
返信する
よかったですね☆ (WEST)
2008-12-06 15:03:05
こんにちは!
まずはお見舞いのボチッ!無事に抜糸を終わってのその後の治療…大変だけど頑張ってくださいね(^_-)-☆
返信する
Unknown (みちよママ)
2008-12-06 15:42:50
うーたまさん、今は通院ですんでいるんですね。長引く入院とかにならずによかったです。
信頼できる医者探し・・。ホントに大変ですよね。これからお年寄りばかりがさらにグーンと増えて、なおさら待ち時間も・・。

こちら、アラレが降ってきました!寒い寒い・・。
返信する
Unknown (ROKO)
2008-12-06 17:57:58
良い先生に診察していただけて、一安心ですね。
病気の時は信頼できる先生にみていただいて、
話をよく聴いてもらうだけで、気持ちが軽くなりますもの。

一日ががりの通院は大変でしょうが、あせらず
待ち時間はゆったり本を読んだり、人間観察を
して過ごしましょう。
人間観察って、電車の中とか病院でよくやりますが
すっごく面白いのですよ~。

ととろさんやぺ3.6ちゃんにも、今のうち充分甘えておきましょうよ。
元気になったらお返しすればいいのですもん。

うーたまさんも、暖かくして通院してくださいね。
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-12-06 18:43:11
医者だけは…最高の方を・・・

そう思いますよね~

今回はカリスマだったのですね!

よかったですね~

もう大丈夫~早く美味しいもの食べてね~


ぽちっと!
返信する
う-たまさん....こんばんは (気楽*道楽*娯楽より.)
2008-12-06 19:53:35
ハィハィ お気楽は血管の木を見て感じた事は

 紅葉の木の 新芽の枝に 見えましたよ....
 間もなく 真っ赤な 葉っぱの新芽が 吹き出す
 感じでした...

 そして 各病院 様々の 様式で診断してます
 が 病院の方も 努力が足りません...

 お気楽の 所も 5年通ってますが 変なが
 無しでした...が この前 システムが 変わり
 一つの PCで 管理されるようになり
 内科も外科も血糖内科も 管理され
 段取りが 良くなりましたよ...熟練すると
 スピ―ド上がるかも...期待してます
又 遊びに 来ます.
お気楽の理想は
 患者があり..医師が補佐する考えです.
 直そうとする患者を必死で補佐すれば
 全てが スム―スに事が進むと 考えて
 いまス.
返信する
こんばんは(^.^) (きなこ)
2008-12-06 21:10:38
きちんとこちらを向いて患者を見ないセンセの後で、
信頼できる先生にめぐり合えて、まずはよかったです.+:。(´∀`)゜.+:

お医者様は、治ろうとする患者さんの応援団長なのですから、
盛り下がっちゃうようなセンセじゃ困るのですよね(-_-;)
返信する
コメントを下さった皆様方へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-12-06 21:36:44
こんばんは
♪お見舞いのコメント有り難うございます。

すっかりお返事が遅れてスンマセン

chaiさんへ

←ありがたく頂戴します。
広島からのエールを原動力にともかく頑張りたいと思います。
お医者さんにきちんと話を聞いて頂ける…というのは今までなかったものですから、
おかげさまでずいぶん心が軽くなってまいりました。
早く治りたいです。

貴女様ご一家もどうかお身体ご自愛ください感謝の気持ちをこめて

タマ様へ

暖かいお言葉&ボチッと賜り
厚く御礼申し上げます。

自分で検索した病名はいろいろありましたが
どれもハズレだったので
無駄な作業で自爆した自分に打ちのめされております。
ホントに私はアホなんです。
応援してくださって本当に有り難うございます。

いつも貴方様のブログからエネルギーを頂戴しております。

どうか貴方様もお風邪など召しませぬようご活躍お祈りいたします。
返信する