≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

どっかーん!‥雪舟先生の怒りの作品

2007-01-24 16:21:48 | ぺ3.6作品
お題『大噴火』

ぺ3.6が昨年作った液体粘土で描いた立体絵画です。
創作時間2時間。お題は自由だったそうです。
『黒い画用紙にどぉばーーーーーーっと液体粘土をぶちまけてね。
指で描いていったんだけどね。楽しかったよ』とぺ3.6。

JIS先生とももうすぐお別れ‥。
寂しさなーんていうよりも、来るべき卒業に向けて、我が家の雪舟先生が怒りをぶちまけたエネルギッシュな作品になりました。はははははははははぁ

『仕事人出陣テーマ』


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさしく (杉の子)
2007-01-24 16:34:32
すっごいです
感動的です
いい仕事してますねぇ

JIS先生とのバトルなんかなんのそのですね

エネルギー分けて貰って 杉の子も頑張るぞ
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2007-01-24 18:00:06
拡大する前は火の鳥に見えました。
拡大すると「怒り」でしょうか。
JISが消えても新たな敵は必ず出てくるものです。
強い意志を持ってがんばってください。
返信する
杉の子さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 19:18:01
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

ぺ3.6のどっかーん!
誉めていただき厚く御礼申し上げます。

湧き上がる噴煙をばっちり浴びて
お互い頑張りましょうネ。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 19:23:50
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

火の鳥‥そう?
とりあえずJIS先生の図工が終わる‥
ただそれだけでも嬉しいようです。

今度ぺ3.6の行く学校にも
いろんなテイストの先生がいらっしゃることでしょう。ただ、賞とりを目指す学校でない事だけは
確かなようです。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
面白い~ (chai)
2007-01-24 19:43:08
液体粘土というものがあるんですか。
面白そうですね~~~!
指で描いていくというのも楽しそうです
中学校に入ると授業も変わるし、出会いも沢山待っていて楽しみですね
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 20:27:25
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

液体粘土‥冷たくてなかなか面白い感触だったようですよ。
何を作っても大した評価をしてもらえなかったため
ほとんど図工は死んでいたものですから
怒りは人並み以上だったもようです。

中学では、今までに無い事に何でも取り組ませてもらえるようなので、とても楽しみにしています。
今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
う-たまさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2007-01-24 20:30:03
ハィハィ お絵かき 最高です
地下から エネルギ-噴出して 正に 細胞カッカで--す.
ぺ3.6さん 御見事でした...世のなか 若い人の時代です... 最後の 小学校生活 悔い残らないよう...
謳歌して 下さい.
又 遊びに 来ます.
返信する
お気楽でーーすさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 20:46:10
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

お絵かき誉めていただき感謝感激です
いろいろな想い出の詰まった6年間‥
いよいよ最終章です。
一年前にブログを開設した頃を思い出すと
ずいぶんブログのお仲間に支えていただいてきたんだなぁ~と実感しています。

今後ともヨロピク感謝の気持ちを込めて
返信する
噴火!! (のりのり)
2007-01-24 21:20:59
こんばんは♪
気持ちを絵で表現できるってやっぱり凄いです!!
私には伝わってきました!噴火の気持ち。。。
液体粘土、初めて知りました。
指で描くって本当に自分の気持ちを表現するのにぴったりですね。
ぺ3.6さんと同じく新1年生になる長女も学校生活を楽しんでもらいたいと思いました。
返信する
噴火の威力 (happy)
2007-01-24 21:28:48
液体粘土  始めて見ましたよ

噴火の威力を表現、素晴らしい作品ですね
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 21:36:39
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

噴火の気持ち共感していただき
おおきに
牛乳瓶一本分ぐらいの量をぶちまけたものですから
写真ではわかりかねますが
凹凸のある仕上がりです。
感触はほとんど液体だったそうで、描いた手から垂れていくしずくは、ゾンビみたいだったとの事。
風変わりな作品ですよね。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-24 21:40:26
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

どっかーん!という音聞こえましたか
ともかくめいっぱいぶつけた気持ちは
噴煙となって舞い上がっております。
楽しんでいただき厚く御礼申し上げます。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
豪快です。 (かじかじ)
2007-01-24 23:05:34
まさに、雪舟の豪快さが出ています。
それより豪快かもしれない。
返信する
中曽根康弘 (38度線)
2007-01-24 23:29:37
こんばんは。
自分も液体粘土を知らなかった一人です。

描く人が描けば、こんなに力強い作品になるのですね。
ふと思ったのですが、液体粘土で風見鶏を描けばどのようなものができるのでしょうかねえ。

風見鶏といえば、中曽根康弘さんが思い浮かびます。

返信する
Unknown (チキン)
2007-01-25 00:05:48
こんばんは。噴火口にも鳥が上に飛び立つようにも見え不思議な絵ですね。
返信する
かじ様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-25 09:15:48
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

たいそうな誉め言葉を賜り
おおきに

立体絵画は触ると凸凹していて
面白いですね。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-25 09:29:03
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

液体粘土‥出来上がりの凸凹感はとても写真では出せませんが
大人も挑戦したいと思える素材です。
風見鶏‥中曽根さん、懐かしいですね。
ロンとヤスというコンビもありました。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
チキン殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-25 09:41:47
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

目の錯覚を利用する意図は無かったようですが
そういわれてみると
いろいろなものが見えてきますね。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
豪快!! (りな母)
2007-01-25 10:20:55
豪快な作品、いいですね~~~
気持ちが表れていますね。
「仕事人のテーマ」もぺ3.6さんの意気込みにピッタリです
中学校ではいい出会いがあることを切に祈っていますよ。
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-25 14:08:21
こんにちは
♪あちこちの記事にコメント有り難うございます

仕事人‥そぅそぅ密かにJIS先生を抹殺すべく
立ち上がりたいところですよ。へへへ

中学はもう少し子どもの気持ちをわかる先生に
出会え、美術も楽しいと思ってほしい今日この頃です。
ダイナミックに大噴火‥どっかーんと、お楽しみいただき厚く御礼申し上げます。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する