★めんたまがブル~★ミケンニ シワ子よ!まぁ、いいってことよ 2008-03-07 17:17:33 | いきもの お題『生き生きした、めんたま見てください』 これは某料理店のいけすにて撮ってきた一枚。 キラリ~ンと光るブルーのめんたまに 食欲をそそられました。 そぅそぅ、 『めんたま…ではなくて、めだまでしょ。』と怒るテンチャン。 昔、小学生の時…漢字テストで ついつい『めんたま』と書いてしまったうーたまは、 『まあ、いいってことよ。』と言ったがために、 家に帰ってきて『めだま』と50回ぐらい書かされた覚えがありましたっけ。 あのころは『まあ、いいってことよ。』というセリフばかり… まったくいい加減な悪ちゃんでした。 今日から期末テストが始まったぺ3.6。 笑顔で帰還したため、てっきり上々の出来かと思いきや 『まぁ、いいってことよ。』とあっけらかんとした態度。 どっかで聞いたこのセリフに… ミケンニ シワ子は炸裂しそうでしたが 思わず苦笑してしまううーたまでした。 過ぎ去ったことはクヨクヨしない… 『ミケンニ シワ子』も卒業せねば。。。 You will understandだべ « ★てぃんぬ かじに なてぃ★... | トップ | ★リッチな学生の住宅事情★ワ... »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 紋次朗? (ゆうしゃケン) 2008-03-07 18:48:32 木枯らし紋次朗だった? 流行りましたね。 あっしには関わりのないことで・・・も。 現代では、「そんなの関係ねぇー」でしょうか。ギャグとしては面白いのですがね。 小学校の時、ケセラセラが流行ってました。担任の先生が、ケセラセラはアメリカの人の話! 決して明日のことを考えないで、無意味に活きてゆくことは。良くありません、だからケセラセラを聞いた時に、自分は明日どうしたいのか、考える習慣をつけなさい、と指導されました。 いい先生でした。 返信する ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-07 20:26:31 こんばんは♪コメント有難うございます幼いころ見ていた木枯らし紋次郎↓http://www.youtube.com/watch?v=SixrLC_L1ao&feature=related中村敦夫さん…幼心にカッコイイなぁーと惚れ惚れしておりました。なんだか最近ではテレビの時代劇も激減してしまって義理も人情もぶっ飛んでバラエティー番組に押されがちですが、古い時代劇シリーズでもツタヤでふと懐かしく借りてみたい気がしました。素敵な先生、いいですね。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 明日があるさ (Nasbon) 2008-03-07 21:06:47 僕は考え過ぎるタイプなので失敗を恐れぬ明日があるさのようなポジティブな考えは大好きです^^関係ないけど最近はまっている曲は"WAになって踊ろう"と"にんげんていいな"です^^ 返信する Nasbonさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-07 21:58:07 こんばんは♪コメント有難うございます緊張して眠れないとかなんだかクヨクヨしちゃって憂鬱…っていう日が誰にだって一度や二度はあるはずだと思っていたのですが、どうもうちのぺ3.6はどんな土地に行ってもぐっすり眠り緊張感がありません。コレも特技なのかな…って思う今日この頃です。早速…WAになって踊ろうを引っ張り出して聴かせて頂きました。↓http://www.youtube.com/watch?v=w5S6KmQDJEU&feature=relatedいい曲ですね。なんだかハッピーカムカムになれそうです。有難うございます。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する (*^_^*) こんばんは! (☆kangeki☆) 2008-03-07 23:46:00 すっかりご無沙汰してしまいました。。やや半分復活状態です・・・いけすのアジちゃん!!まるで空気中を泳いでいるようですね?美味しそう・・・目玉・・めんたま あながち間違いでも無さそうですね。。「気にするな~」ライオンキングのスワヒリ語「ハクナ・マタタ」を思い出しますよ!http://jp.youtube.com/watch?v=0Q7pptYIwHE(最後あたりに出てきます~~!) 返信する おはようございまつ♪φ(・ω-`。)☆うーたまさん☆ (タマ) 2008-03-08 08:09:49 毎日が日曜日気分のタマは怪傑脳天気ですなぁ~イヤなことはすぐ忘れてハッピーカムカムばかり考えるよーにしてますねテストも、まあいいってことようんうん大物の予感ですぞよ(笑)鯵が銀色に輝いてますよこりゃタタキにしたら極上でございますな 返信する いけすでしたか (くろ) 2008-03-08 08:58:44 水揚げされて、大きなザルの上に出されているのかと思いました。アジは刺身も干物も大好きです。 返信する ☆kangeki☆様へ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-08 10:00:06 おはようございます♪コメント有難うございます早速飛び先拝見させていただき劇団四季の皆様の役作りへのエネルギッシュなイメージトレーニング、さすがだと思いました。有難うございました。やや半分復活状態…との事。どうかマイペースで頑張ってください。☆kangeki☆様のブログファンの一人として心からエールを送らせていただきます。これからもヨロピク何事もハクナ・マタダで今日も一日頑張りましょう 返信する タマ様へ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-08 10:05:13 おはようございます♪コメント有難うございます鯵が銀色なんですよねたたきにしてご飯は大盛り…よだれがたらーーりですね今度こそ天候に恵まれて釣り日和の日が続くといいですねこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する くろさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-08 10:12:15 おはようございます♪コメント有難うございますなるほどそう見えますね。水槽が綺麗になっていて後ろ側の大きなザル…は向こう側の御簾が写っていたんですね。とれたて新鮮なお魚…とくに鯵は、なんたってまいうーですね。静岡県は海の幸がたくさん新鮮なまま食卓へ…っていう点でも、うらやましいなぁ~って思います。お身体ご自愛くださいお身体ご自愛ください 返信する くろさんへ★追伸 (うーたま) 2008-03-08 10:14:47 ↑くしゃみをしたら《お身体ご自愛ください》が二つのっかってしまいました。失礼しました。今日も派手に花粉が飛んでいます。ではでは 返信する 見られてる (chai) 2008-03-08 10:24:05 なんとなく光の加減からか、皆が左斜め下を気にしながら泳いでいるような、しかも奥行き感が無くて、でも平らに並べてあるわけじゃなくて・・・と面白い写真ですね~最初どうなっているのかと考えちゃいました考えすぎも停滞するだけで良いことは無いし、全く考え無しなのもどうかと思う・・・程よいさじ加減がなかなか身につきません 返信する chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2008-03-08 20:38:32 こんばんは♪コメント有難うございます期末テストでぺ3.6にPCを占領されているのですっかりお返事遅れてスンマセンなんだか妙な撮り方で混乱させちゃいましたね。水槽は素人の作った薄型テレビの中で泳いでいるそんなふうにも見えました。コレを食べたいとすくい上げればすぐに目の前でさばいて食べさせてくれる…自分で上手にさばけない私にはぴったりのお食事処でした。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
小学校の時、ケセラセラが流行ってました。担任の先生が、ケセラセラはアメリカの人の話! 決して明日のことを考えないで、無意味に活きてゆくことは。良くありません、だからケセラセラを聞いた時に、自分は明日どうしたいのか、考える習慣をつけなさい、と指導されました。 いい先生でした。
♪コメント有難うございます
幼いころ見ていた木枯らし紋次郎
↓
http://www.youtube.com/watch?v=SixrLC_L1ao&feature=related
中村敦夫さん…幼心に
カッコイイなぁーと惚れ惚れしておりました。
なんだか最近ではテレビの時代劇も激減してしまって
義理も人情もぶっ飛んでバラエティー番組に押されがちですが、
古い時代劇シリーズでもツタヤでふと懐かしく
借りてみたい気がしました。
素敵な先生、いいですね。
関係ないけど最近はまっている曲は"WAになって踊ろう"と"にんげんていいな"です^^
♪コメント有難うございます
緊張して眠れないとか
なんだかクヨクヨしちゃって憂鬱
誰にだって一度や二度はあるはずだと
思っていたのですが、
どうもうちのぺ3.6はどんな土地に行っても
ぐっすり眠り緊張感がありません。
コレも特技なのかな…
早速…WAになって踊ろうを引っ張り出して
聴かせて頂きました。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=w5S6KmQDJEU&feature=related
いい曲ですね。
なんだかハッピーカムカムになれそうです。
有難うございます。
やや半分復活状態です・・・
いけすのアジちゃん!!まるで空気中を泳いでいるようですね?美味しそう・・・
目玉・・めんたま あながち間違いでも無さそうですね。。
「気にするな~」ライオンキングのスワヒリ語「ハクナ・マタタ」を思い出しますよ!
http://jp.youtube.com/watch?v=0Q7pptYIwHE
(最後あたりに出てきます~~!)
イヤなことはすぐ忘れてハッピーカムカム
テストも、まあいいってことよ
うんうん
鯵が銀色に輝いてますよ
こりゃタタキにしたら極上でございますな
アジは刺身も干物も大好きです。
♪コメント有難うございます
早速飛び先拝見させていただき
劇団四季の皆様の役作りへのエネルギッシュなイメージトレーニング、さすがだと思いました。
やや半分復活状態…との事。
どうかマイペースで頑張ってください。
☆kangeki☆様のブログファンの一人として
心からエールを送らせていただきます。
♪コメント有難うございます
鯵が銀色なんですよね
たたきにしてご飯は大盛り…
よだれがたらーーりですね
今度こそ天候に恵まれて
釣り日和の日が続くといいですね
♪コメント有難うございます
なるほど
そう見えますね。
水槽が綺麗になっていて後ろ側の大きなザル…は
向こう側の御簾が写っていたんですね。
とれたて新鮮なお魚…
とくに鯵は、なんたってまいうーですね。
静岡県は海の幸がたくさん新鮮なまま食卓へ…っていう点でも、うらやましいなぁ~って
思います。