≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

クエンノカという花

2006-02-15 21:55:39 | 植物
本当の名は『はぼたん』というらしいけど、レタスやキャベツのようにドレッシングかけて食べられるものなんだろうか幼い頃の私はこの『はぼたん』というものに、とても大きな不思議を感じていたものです。『これ食べられるの』から、『これ食えんの』と変遷を遂げて、いつしか『はぼたん』は家族の間でも『クエンノカ』という名前で通用してしまいました。どこからどこまでが葉でどこが花なのかと聞かれてもよくわからないのは、今 . . . 本文を読む

ベランダのまめちゃん

2006-02-15 14:08:27 | 植物
我が家の『ベランダのまめちゃん』を紹介します。仏国大○とかいう袋に入って売っていたまめちゃん。○の字には爽健美茶の爽の字に似た字が書いてあります。うー読めないヨーと思いつつトトロ(旦那)が植えてくれました。まってもまっても芽が出てこないので、『えーい、全部まいちゃえ』と追加で植えました。そしたら、暖かくなった為かいっせいに『べらぼうめー』と出てきて、ただいまこんな感じです。ツルなんて用意したヒモに . . . 本文を読む

風とあそぼう

2006-02-15 08:42:39 | うーたま作品
これは以前書いた絵手紙。題名『さといもちゃん』です。ベランダでサトイモを育ててみたらハート型の葉っぱがでてきました。想定外に結構かわいい形で、雨が降ると銀色のしずくが葉っぱのうえで光っていました。指ではじくと真珠みたいにコロコロうごいて雨のしずくが、こんなに綺麗なものかと感動しました。そうした『さといもちゃん』へのいとおしい気持ちを込め絵手紙にしました。本来、絵手紙を書いたら誰かにポストインしてい . . . 本文を読む

いっぷくしませんか?

2006-02-14 09:43:53 | うーたま作品
おはようございます。旦那(トトロ)に昨日レクチャーしてもらった更新の仕方をまねて実践してみることにしました。PCは奥が深く、私のようなオバチャンになってくると、頭がかたくてどうも一度では覚えられません。それでも、この機会にたくさんの方ともお友達になることができて、冒険も苦痛じゃなく楽しみに変わってきました。今日はこのせっかく書いたのにどこかへパーンと消えないでね‥と思っています。『白夜行』とか『新 . . . 本文を読む

早食いオバチャン

2006-02-13 23:11:37 | うーたま作品
またまた絵手紙書きました。ブログを開設したらたくさんの方々からコメントいただき光栄です。ところで、寒いと皮下脂肪が増えるっていいますが、この冬の寒さは半端じゃなく、私もつまめばタウンページほどの貯蓄があります。『たけしの家庭の医学』なんとかという番組で早食いはいけないと悟り、充分噛んでたべているつもりがやはり早食いはなおりません。ふとらないためにゆっくり食べる女になりたいです。おどりだしたくなる気 . . . 本文を読む

夫婦で共白髪

2006-02-12 20:59:11 | うーたま作品
絵手紙描きました。本日、旦那の協力を得てブログに載せる事が出来ました。まさに、パンパカパーンな わけです。題名は『メオト』これから、ちょっとずつ作品とかご紹介したいとおもいます。もうすぐ、バレンタイン。チョコがすきな人もそうでない人もいっぱいもらえるといいよね。まぁ、ぼちぼちよろしくブログ記念日、あーおもしろかった . . . 本文を読む