≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

文学にどっぷり浸かって

2006-11-02 08:26:26 | うーたま作品
お題『文学少年ちゃん』。 先日ご紹介したぺ3.6の塾の友達『ぼくちゃん』の親友。 ぺ3.6とはあまり話をしたことがないけれど、 うわさによると国語がかなり得意な文学少年らしいです。 国語が得意というだけでうらやましいなぁーって思っちゃううーたま。 四季を通じて黒い長袖のシャツに黒いズボン‥。 真夏もこんな感じで佇む彼は、愛車の折りたたみ自転車でやってきて、 雨の日はでっかい車が迎えに来ています。 . . . 本文を読む

育てる喜び<食べたい欲望

2006-11-01 19:47:18 | いきもの
お題『今度は烏骨鶏やめて蟹ちゃん』。 神保町の書泉グランデの近くに、前田金物店さんがあります。 店の前では‥以前はこの網カゴの中に烏骨鶏を飼っていて、表通りを歩く人々の 注目を集めていました。 本来の金物店の家業をしつつも、店内をのぞくと 他にもいくつか網カゴ‥。 中にはそれぞれ数匹の蟹ちゃんがうごめいてます。 『烏骨鶏を見に行こうよ』とうーたま。 『おかしいなぁー。』とトトロ。 例の烏骨鶏の . . . 本文を読む

甘くないダンゴを3個

2006-11-01 09:10:49 | トトロ作品
お題『秋風』。 中間テストが終わったころなのか、いつも通り緊張感のないガヤガヤ騒ぐ連中が うーたま家の前を通過して、▲中学校へと向かっていきます。 爽やかに着ているタイプもいれば、 途中で追いはぎにあったみたいに着くずしたタイプも‥ 同じ制服を着ていても、まったく異なる印象。 これが自由っちゅーものかな うーたまの友人で、昔◆中学校に通っていた頃の話によると‥ どんなに短い髪の毛でも『みつあみ . . . 本文を読む