今朝は4時前に起床 曇 23.8℃ 北東の風1.4m 湿度88%
気温が高いので短パン・半袖で丁度良かったです
満月は 昨夜らか6回ほど探しましたが見られませんでした
女房は5時前に見えたそうですが今年の私には縁がなかったようです
川向こうの都内では奇麗に見えたようで幾つか投稿記事を閲覧できました
結構 全国各地で観られたようですが さいたま市は蚊帳の外でした
気を取り直して今月の最後の散歩 5時の時報で定番コースへと
10000歩で締めました
夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持っていたようで数字的には今年最高
の数字となりました
歩数:35万500歩 129.8% 11683歩/日
距離換算で254.4㎞ 8.2㎞/日
やや早歩き率:75.4%
運動量・エクサイサイズ:130.9EX 130.2% 4.4EX/日
皆勤賞 富士山が見えた日:8日 雨の日:2日 休肝日:7日
極めて満足できる数字でした と自画自賛しています
130%はやり過ぎかな? 10月は110%程度に抑えます
日割り:9000歩/日 エクサイズ3.3EX/日
最近の研究では高齢者にとっての10000歩は多過ぎるようです
暑さも落ち着いてきたので午前・夕方・夜と3部構成にして
1回の歩数を調整します
頑張ろう 資産のない高齢者 目指せ健康寿命80歳
日中は 弱い東寄りの風 最小湿度66% 29℃
雲が多く 降水確率は 午前40% 午後30%
昼間は少しジメジメと蒸し暑くなる予報で半袖
今夜は 十六夜月(いざよいつき) 月齢14.84
満月と同様に明るい大きな月で私は好きです
時間がありましたら是非 見上げてください
今日は
クレーンの日
日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980年(昭和55年)に
制定した クレーン等安全規則 が公布された日です
クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深めて
基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日です
巨大な橋桁を釣り上げる3000トン級のクレーン 見事な職人芸ですな
血圧128/66 検温36.5℃ 自覚症状なし 空腹感だけは継続中
食欲が 無くとも肥ゆる 秋になり
食い気より 色気が必要 我が〇房
少しだけ 食べたら最後 止まらない
私は 極端に辛いもの 苦い物 以外はなんでも食べられます
たとえ まずかろうが一度口にしたら完食します
食材を提供してくれる人 料理してくれた人 に感謝
でも 実生活は自堕落ですが・・・
そんなこんなで 今日も頑張らない自儘な一日を過ごします
善知鳥