頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

十五夜 45候・玄鳥去 モノレール開業記念日

2024-09-17 10:40:40 | 日記

9月17日 火曜日 仏滅 晴

 

三連休最終日の夜の夜勤 来店者は少ないのですがポツリ ポツリと

やって来るので眠れなかった夜勤から戻りました

少し不機嫌で帰宅 着替え 朝飯 コーヒーで寛いでいます

妻不機嫌 今夜の飯は おかずなし *怖いですな ^^

女房は仕事で不在 今から昼飯をどうするかを思案中です

まぁ 一食抜いたところで生き死にの問題にはなりませんが

 9500歩 二日分歩いてきたので空腹ではあります

夜勤明けはホルモンバランスの影響や開放感から食欲が旺盛に

なりやすいようです

消化に良い物を少量食べるようにしています

炭水化物は抜くか控えめに が基本原則です

日中は 晴れ曇り 南寄りの風 最小湿度54% 33℃

朝晩は秋模様 気温差で体調をくずさないように

 

今夜は 十五夜 望月

旧暦八月十五日 中秋の名月 芋名月 お月見です

美しい月を愛で 収穫を祝う 平安時代からの風習です

中国から伝わった風習で 中国では 中秋節 と呼ばれます

日本では この日と九月十三日の両日に月見をする風習があります

天文学的満月は明晩です 

二晩続けて満月(望)が見られると嬉しいですね

月の出 17時24分  月の入 3時54分 *東京

美しい月を愛で、収穫を祝う。平安時代から人々を魅了した「中秋 ...

*見出し写真は秋の日没前です

 

今日は

45候 玄鳥去(つばめさる)

春先に日本にやってきたツバメが子育てを終えて

秋が深まる中 越冬のために南へと旅立つ頃になりました

ツバメは田畑の農作物は食べずに害虫だけを食べてくれるため
 
昔から益鳥として親しまれて大切にされてきました
 
ツバメがが軒下に巣を作った家は繁栄すると言われており
 
商家では商売繁盛の印として巣立った後の巣も残しておくことが
 
多いそうです

第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」 |

 

モノレール開業記念日 1964年(昭和39年)

日本初の旅客用モノレールが浜松町~羽田空港間で開業したことに

由来しています

東京オリンピックの開催(同年10月10日から10月24日)に合わせての

開業でした

モノレール開業記念日 | でるたタウン

 

名月を 猫と語らう しんみりと

満月を 眺め心も 丸くなろう

 

夜勤明けで眠いです

なので 十五夜が昇るまで 頑張らず 健気に自儘に過ごします

善知鳥