goo

【松江】木幡久右衛門(13代)

第13代【こわた・きゅうえもん】1867-1909は松江市宍道町出身、私立松江図書館の創設者である。           山陰ケーブルビジョン『先人の足跡』より 漱石と同年生まれのせいか、口ひげ・書物愛・自転車への興味は共通している。 違うのは、漱石は江戸の町方名主の出、彼は地方の豪農(名字帯刀)の出であること。 全国に図書館が30しかなかった1900年、松江初の図書館(のちの県立図書館)を作っ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )