映画の感想など・・・基本的にネタばれです。
しづのをだまき
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
本(215) |
演劇(7) |
日記から(238) |
心の傾斜(10) |
健康・医療(22) |
美術展(20) |
動植物(37) |
ことば(22) |
詩(34) |
寸景(18) |
松江(57) |
味覚(8) |
旅(30) |
義母の周辺(14) |
課題作文(47) |
プロフィール(1) |
雑(145) |
昔の文章(14) |
映画記事一覧(0) |
投稿(6) |
映画 ア行(115) |
映画 カ行(92) |
映画 サ行(98) |
映画 タ行(61) |
映画 ナ行(32) |
映画 ハ行(81) |
映画 マ行(49) |
映画 ヤラワ行(45) |
映画館(9) |
映画関係(49) |
最新の投稿
最新のコメント
Bianca/【詩】討匪行 |
123456789wft/【詩】討匪行 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/3回目ワクチン接種 |
さつまのぎく/3回目ワクチン接種 |
Bianca/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
jt2021/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
utukusiinatu![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
宮崎・鹿児島・大阪・東京・大阪・松江を経て横浜在住の77歳。映画・読書・散歩の日々 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
増村保造監督について
増村保造(1924-1986)の映画はわたしの若い頃は縁がなく、40歳前後から見始めた。最初は38歳のとき、吉祥寺東映で「卍」。次は4年後の1987年1月下旬に大井武蔵野で、「刺青」「からっ風野郎」「偽大学生」「くちづけ」「積木の箱」を3日で見ている。彼の全作品が57本だというが、そのうち私が見たのは25本。
回数の順番に並べると
4回・・・「卍」
3回・・・「刺青」
2回・・・「からっ風野郎」「氾濫」「巨人と玩具」「氷壁」
彼は東大哲学科を出てイタリア留学もしたが、実に幅広い作品を撮っている。
「陸軍中野学校」「でんきくらげ」「新幹線大爆破」「第二の性セックス・チェック」「華岡青洲の妻」なども彼の作品だ。
つい最近見た「赤い天使」には、後に彼が手がけたTVドラマ「スチュワーデス物語」と共通の要素があり、TVではなぜか喜劇的になっているのが面白い。
増村監督作品
→「巨人と玩具」9-11-21
→「氾濫」 9-11-22
→「赤い天使」 9-11-23
→「第二の性」 9-12-31
→「くちづけ」 10-1-11
回数の順番に並べると
4回・・・「卍」
3回・・・「刺青」
2回・・・「からっ風野郎」「氾濫」「巨人と玩具」「氷壁」
彼は東大哲学科を出てイタリア留学もしたが、実に幅広い作品を撮っている。
「陸軍中野学校」「でんきくらげ」「新幹線大爆破」「第二の性セックス・チェック」「華岡青洲の妻」なども彼の作品だ。
つい最近見た「赤い天使」には、後に彼が手がけたTVドラマ「スチュワーデス物語」と共通の要素があり、TVではなぜか喜劇的になっているのが面白い。
増村監督作品
→「巨人と玩具」9-11-21
→「氾濫」 9-11-22
→「赤い天使」 9-11-23
→「第二の性」 9-12-31
→「くちづけ」 10-1-11
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 【映画】赤い天使 | 【映画】蘭の女 » |
素晴らしいブログですね!色々勉強になります。
増村保造監督の作品は恥ずかしながら未見です・・・。これから掘っていきたいと思います。
また寄らせていただきます。今後ともよろしくお願いします。