goo

カーテン


土曜の午後。がらんとした建物には、守衛と私だけ。
目の前のカーテンは半開きで、まぶしい太陽の光が射し込む。
私は、画面が見づらいし日焼けもいや、もともと太陽は嫌いだ。
席を立って、紐を引っ張ってカーテンを閉じる。
すると、それまで奥の方で澄ましていた
守衛が飛んできて
「もしもし、カーテンをいじられては困ります。」

「カーテンを開け閉めしたいなら私に言ってください。
私が上の人に伺いを立てますから」

わかりましたよ、こういうことがあるから、
暑いのに窓を開けない、効きすぎる冷房を切らない、
騒騒しいBGMに文句を言わない、
暗いのに照明をつけないで、じーっと我慢しているんですね。
事なかれ主義の方々は。
私は我慢しないで直接行動に出る。すると大抵はどこからも文句が出ず私も快適、周囲も(たぶん)満足である。
が、何度かに1度はこう言う目に遭う。(多分その割合は変人の棲息率と同じ10%ではないか)

しかしこの守衛も相当変わっている。、
この調子ではどの職場でも周囲とぶつかってばかりで、長続きしないのじゃないかしら。

見て見ぬふりを覚えたほうがいいと思いますよ。

→「日本ニュース」15-4-19

→「変な人」13-9-8
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 毎日書くとい... コロンタイ「... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。