
まちづくりの優先順位は、
①安心安全
②子育て支援
③3世代交流
と言われています。
3.11以来防災への関心は
極めて高く、防災訓練への参加者も
多いのかな?と思いましたが・・・
生石地区人口19千人にしては
4百名の参加は少々問題が
あるように思いました。
関心はあるが、行動に繋がっていない。
啓発は、あの手この手でやっているにも
かかわらず、よくあることです。
なぜなのか?
いつか千人の防災訓練をやってみたいと
思うのは、私だけでしょうか?
公民館が協力できることは、何でもやります。
①安心安全
②子育て支援
③3世代交流
と言われています。
3.11以来防災への関心は
極めて高く、防災訓練への参加者も
多いのかな?と思いましたが・・・
生石地区人口19千人にしては
4百名の参加は少々問題が
あるように思いました。
関心はあるが、行動に繋がっていない。
啓発は、あの手この手でやっているにも
かかわらず、よくあることです。
なぜなのか?
いつか千人の防災訓練をやってみたいと
思うのは、私だけでしょうか?
公民館が協力できることは、何でもやります。


