角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

出前 そうめん流し

2012年08月27日 | 生石保育園
公民館のお隣にある生石保育園へ、そうめん流し大作戦に
参加した子どもたちを連れて行きました。
もちろん、有志です。
5人の子どもが手をあげてくれました。
参加できなかった兄弟が一人。
さらに、保護者が一人参加してくださいました。

少ないと思う方もいらっしゃると思います。
24名の参加者のうちのたった2割です。
しかし、2万人の住民のうち地域活動に参加している人を数えれば、
「されど」2割です。

公民館へ子どもたちが集合しました。
洗剤で樋などを洗って準備完了。

お隣の保育園へ道具を運びました。

保育園の子どもたちに「お手本」を見せました。

女子が流す役、男子が流れたそうめんを運ぶ役、
なんとなく自然の流れで決まったようです。

園児たちへのサービスが終わった後、
園が用意してくれた素麺、おにぎり、スイカをいただきました。

年少・年中・年長各2チームずつ計6回、
そうめんを流しました。
1時間半くらいかかりました。
子どもたちには、重労働だったと思います。
最後まで、弱音を吐くことなく頑張りました。
ご苦労様。
ありがとう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まろん | トップ | 中矢 力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生石保育園」カテゴリの最新記事