
生石保育園で、しめ縄づくりをすると聞いて
公民館のしめ縄を作らせていただきました。
ご指導は、井上さん、川上さん御一家です。
井上さんは、護国神社のしめ縄づくりにも
貢献されている方で、3年前に西中の文化祭にも
来ていただきました。
川上さんは、いきいき教室で
点字をご指導いただいています。
毎年、ご夫婦・ご長男で
保育園のしめ縄作りをお手伝いされています。
干支の絵本を副園長さんが読み聞かせを。
井上さんが、裏白や橙などについてお話を。
いつもながら、生石の子どもの聴く力には驚きます。
初めて作る親子もあったようで、
少しお手伝いさせていただきました。
園庭では、子どもたちが退屈しないように
園長先生が、マシュマロを焼いていました。

公民館のしめ縄を作らせていただきました。
ご指導は、井上さん、川上さん御一家です。
井上さんは、護国神社のしめ縄づくりにも
貢献されている方で、3年前に西中の文化祭にも
来ていただきました。
川上さんは、いきいき教室で
点字をご指導いただいています。
毎年、ご夫婦・ご長男で
保育園のしめ縄作りをお手伝いされています。
干支の絵本を副園長さんが読み聞かせを。
井上さんが、裏白や橙などについてお話を。
いつもながら、生石の子どもの聴く力には驚きます。
初めて作る親子もあったようで、
少しお手伝いさせていただきました。
園庭では、子どもたちが退屈しないように
園長先生が、マシュマロを焼いていました。


