Viva!~夢弦~

本末転倒、支離滅裂、奇奇怪怪なME夢弦メンバーの生態に勇猛果敢に密着取材した珠玉の裏話、創作話。真実とは何なのか・・

乾杯

2018-04-19 22:51:52 | 日記
30人位でしょうか。会場が着物を脱いで更にパワーアップした淑女で埋め尽くされました。
中には遠慮がちに男性の姿もありますが、やはり熟年女子力には圧倒されます。
響鳴十七絃のKさんの進行で、打ち上げがスタートです。



乾杯は、夢弦のK氏。
「皆さん、お疲れ様でした!これからが本当のコラボです。大いに飲んで語ってこそ、お互いが理解できるのです。」



実行委員長の尺八奏者Kさん。
「No Risk No Fun!」を合言葉に、皆さん大変頑張っていただき、いい演奏会ができました。」



席はくじ引きで決まりました。
「私、この人の横いやだな!」なんて思っても口に出せなのです。



コースは飲み放題です。
飲める人は2時間の中で、お腹が破裂するまで飲んで頂いても結構です。
但し、酒乱は禁止。セクハラは国会尋問になるくらいなので厳禁です。



夢弦のTさん。美女に寄り添われ幸せそう。
僕はね、楽器弾くより女性と飲むのが好きなんだ。でも楽器を弾かないとこういう席に誘ってもらえない。
楽器は飲むための口実なんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ会場

2018-04-19 22:40:59 | 日記
それから、2時間後。
ここは県庁近くの飲食ビル。
今日の打ち上げ会場となった「千の庭」という居酒屋入り口です。

やはり、演奏のあとはきっちりとした反省会をするのがセオリーと、夢弦メンバーも、都合がつかない二人を除いて8人が参加することになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終演

2018-04-19 15:26:24 | 日記
ステージも終盤となりました。
「六玉川」は奏者がお腹の底から発声しながらの演奏です。



トリは「ミュージカルメドレー」。
世界中で愛されているミュージカルが次から次へと登場します。



たくさんの拍手に応え、アンコールは「ドレミの歌」。
夢弦メンバーもステージに上がり、会場のお客様と一緒に歌います。



こうして、この日のプログラムは終演となりました。
ロビーでお客様を見送る出演者たち。
あちこちで、歓声が上がったり、笑い声が響いたり・・・ロビーは熱気に溢れています。



夢弦メンバーも一緒に見送りをします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箏独奏

2018-04-19 15:11:34 | 日記
休憩のあと、二十絃箏の独奏ステージです。
奏者は石川先生。
「星の誕生」という作品は石川先生のために書かれた曲です。
客席にも、この先生の演奏を聴くのが楽しみという人が多くいらっしゃるそうです。
ウィンドチャイムを効果的に使った幻想的な曲です。
客席は、卓越した石川先生の爪さばきに魅了されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする