OSORA カラダのミカタ

み~んなが心からの笑顔で
キラキラと輝いている世界を目指しています

~ヒーリングとリンパ~ 江別市にて

いらないもの

2012-08-22 | 分類なし

 

最近の出来事は 私たちに見せてくれているよう

何が必要で 何が不必要かってことを・・・

 

昨年の地震で 原発の怖さを知り

それが人間の手に負えないものだとわかった

そして 利益のために自分を守るために

堂々と嘘をつく人間を まじまじと見た

国民を遠回しに脅迫する大きな力も見えた

 

テレビの中で フラミンゴが悠々と空を飛んでいた

私はフラミンゴは飛べない鳥だから

動物園から逃げないのだと思っていた

まさか羽を切っているなんて想像していなかった

空を飛んでいる姿に感動した

とても綺麗で心がときめいた

これが自然の姿なんだと

動物を近くで見られるのは うれしい

けど 一羽のフラミンゴのお陰で

また一ついらないものが見えた

 

漬物のO157事件

もちろん食中毒の怖さを再認識

とともに 野菜が濃い殺菌剤に浸されていたことも確認した

そのことの方が 私にはショッキングな出来事

昔ながらの塩や酢や発酵菌などで

保存食に仕上がっているのだと安易に考えていた

保健所が工場をまわり しっかり殺菌剤に浸すことを指導・・?

それを私たちのカラダに・・?

加工品とはそうゆうもの・・・

なにか変では?

大切にすべきは何?

 

自分にとって いるもの いらないもの

これからも いろんな公になっていなかった事が

私たちの 目に耳に入ってくるようになるのでしょう

しっかり見分けていきたい

 

人間のために国のために利益のために作られてきた社会から

すべての生命のためにある社会にシフトしていけたら

みんなが「足るを知る」生き方ができれば

 

庭でとれた 無農薬・無肥料の野菜を食べられることは

最高の贅沢な気がします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする