一人用のウォーゲーム「Armies of the White Sun」。2017年の『Strategy & Tactics』誌の付録で、デザイナーはタイ・ボンバ氏。
テーマは1937年以降の日中戦争。アーミーズというのは軍閥のことだろうか。ヒストリカルノートはアメリカのアーカイブ研究者から見た日中戦争で、われわれ日本人が聞かされている「歴史」と微妙なズレがあって面白い。
テーマは1937年以降の日中戦争。アーミーズというのは軍閥のことだろうか。ヒストリカルノートはアメリカのアーカイブ研究者から見た日中戦争で、われわれ日本人が聞かされている「歴史」と微妙なズレがあって面白い。
ゲームの長さは全部で4ターン。1つのターンは18〜24ヶ月にあたる。
1ユニットは師団〜旅団規模。まずは280個のカウンターを切り離し、ルールブック(リプレイをふくめて16ページ)を読みながらプレイしてみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます