僕が秋のG1競走2連勝と書いたら、M先輩から勝負強さが戻って来ましたね、とのお言葉を頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/4b518a85e685ae8e8632a8f7971a34e0.jpg?1571135816)
さてラグビー日本代表。僕は密かに決勝のオールブラックス戦まで行くのではと思っている。
本当に勝負事には流れと勢いがある。僕は今年のG1、春先は好調だった。
それがオークスくらいからパタッと当たらなくなった。
それで夏は全休して秋に再開した。そしたら2連勝。流れが変わったのだろう。
今メジャーではポストシーズン真っ盛り。ナ・リーグは106勝したマエケンのドジャースが大本命だった。
それが、ワイルドカードから這い上がってきたナショナルズが今日、ナ・リーグ制覇に王手をかけた。
ナショナルズの勝ち上がりはこうだ。
ワイルドカードでブルワーズを破ると、ドジャースと対戦。
第5戦、8回まで1ー3で負けていた。そこからドジャースのエース、カーショーから2ホームランを打ち追い付いた。
そして延長10回に満塁ホームランでドジャースを葬った。
次は古豪カーディナルスとナ・リーグ優勝決定シリーズ。
あっという間に3連勝でリーグ制覇に王手だ。まさに流れと勢いを掴んだのだ。
勿論、実力があってこそだ。東地区2位だったが、93勝もしてる。
我がタイガースではダメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/4b518a85e685ae8e8632a8f7971a34e0.jpg?1571135816)
さてラグビー日本代表。僕は密かに決勝のオールブラックス戦まで行くのではと思っている。
4連勝でAプール1位と流れと勢い、実績みんな揃っている。
1位通過のお陰でオールブラックスと当たるのは決勝戦だ。運まである。
今の流れと勢いなら、そこまで行くような気がしてならない。