天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

速報・卓球五輪切符は石川佳純へ。団体戦は平野を選べ!

2019-12-12 21:49:18 | 日記


東京五輪代表最終選考「卓球グランドファイナル」が中国で行われ、平野、石川ともに1回戦で中国選手に敗れ、シングルスの2枚目の切符は石川が手にした。
平野はリオデジャネイロ五輪でリザーブに回った無念を晴らそうとしたが、ならなかった。
試合後のインタビューでは平野は泣きじゃくった。僕も思わずもらい泣き。
団体戦の代表は後ほど決まるが、僕は平野にすべきだと熱く主張する。
日本3位の選手にしないで誰にする。いくら伊藤美誠と早田ひなペアが強いといっても、平野を選べ!
リオであれだけリザーブで悔しい思いの中でも、縁の下の力になった平野だ。
東京も出られないのは可哀想すぎる。
お願いします。どうか平野美宇を選んで下さい!





今年の漢字は令和の「令」。来年は4度目の「金」で決まり?!

2019-12-12 15:42:32 | 日記

今年の漢字は令和の「令」だった。まあ予想通りだった。
こんなに予想通りの年は珍しいかも。なんせ「令」が3万票で2位の「新」が1万4000票いうから、圧勝だ。
以下、和、変、災、嵐、水、風、天、税と続く。
僕がこのイベントの原稿を書くのも久しぶりだ。
現役の頃、毎年、漢字の日の12月12日は車で名神を飛ばし、清水寺へ取材に行ってた。
清水寺の森清範貫主の見事な揮毫(きごう)を息を飲んで見守っていた。
始まったのが1995年12月だから、先日行った神戸のルミナリエと同じだ。だから丁度25回目。
あの年の1月17日に神戸・淡路大震災があったから、当然、第1回の漢字は「震」だった。
以下、食(96年)、倒(97)、毒(98)、末(99)、金(00)、戦(01)、帰(02)、虎(03)、災(04)、愛(05)、命(06)、偽(07)、変(08)、新(09)、暑(10)、絆(11)、金(12)、輪(13)、税(14)、安(15)、金(16)、北(17)、災(18)と続く。
僕は98年の「毒」から2010年の「暑」まで取材した。
98年は勿論、和歌山毒カレーの年だ。「虎」は2003年、阪神が久々に優勝した年。来年あたり「虎」にならんか?無理やな!
ダブっているのは「金」が3度と「災」が2度。「災」ばかりにならんように願う。
「金」はいずれもオリンピックの年だ。
そうすると来年はもう「金」で決まりかな。