天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

腐敗組織IOCは直ちに解散せよ!

2021-05-27 17:12:26 | 日記


ただいま散歩中。
途中でネットニュースを見て、あまりに腹が立つので、公園のベンチでこれを書いている。
IOCの最古参の委員(写真)が「菅首相が五輪中止を求めても、開催する」と、のたまったそうだ。
アンタは何者ナンやねん。
IOCの力は国家主権を超えるのか。
驕るのもエエ加減にせい。
そして聞くところによると、来日する五輪関係者は大幅に減らすそうだが、五輪ファミリーの特権階級の3000人は全て来日するという。
こいつら何者や。
どうせ五輪に寄生する腐敗分子のファミリーやろう。
もうここまで商業主義が蔓延すると、許しがたい。
僕が若い頃は五輪といえばブランデージ会長やった。
あの頃はちょっとおカネを貰ったとかがあった選手は、アマチュア規定に反すると追放されていた。
それがサマランチになったら、180度変わってプロでも何でもイラッシャ~イ。
完全な商業主義になり、五輪貴族みたいなのが巣食って腐敗した。
だから同じ独裁者の習近平と仲好しだ。
独裁者同士、親和性が高いんやろな。
多分、クーベルタン男爵の五輪精神と掛け離れたモンになってるのでは。
今度のことで、それがよく分かった。
古代オリンピックがなくなったように、近代オリンピックもその役目を終えたのではないか。
オリンピックなんかなくなっても、他のスポーツがたくさんあるから一向に構わない。
IOCよ、直ちに解散せよ!

競馬の祭典「ダービー」日曜日15時40分発走&再び130万円儲けた話

2021-05-27 13:00:16 | 日記

コロナ禍で影が薄いが、今週は「ダービーウイーク」。
以前はワクワクしたものだが、もう木曜日になっている。
間もなく枠順も決まる。
今年は皐月賞馬エフフォーリアが強い。
去年のコントレイルみたいに、ほぼ二冠達成間違いなし。
対抗は何と牝馬のサトノレイナス。
先週のオークスを蹴ってダービーに挑戦するのだから、よほど自信があるのだろう。
07年の女傑ウオッカ以来の牝馬のダービー馬誕生なるか?
やっぱりワクワクしてきたぞ。
前にも書いたが僕はダービーで130万円儲けたことがある。
忘れもしない1998年の武豊がスペシャルウィークでぶっちぎりで勝ったダービー。
僕はペーパー・オーナー・ゲーム(POG=要するに馬主ごっこ)で14番人気だったボールドエンペラーいう馬を持っていた。
ダービー出走記念にスペシャルウィークとの馬連を1万円買った。
そしたら、2着が大混戦になりボールドが来ちゃった。
何と131倍付き130万円儲けた。
編集局で皆で見てたのがいけなかった。
大騒ぎになり、次の日から他社の若手記者も含め、焼き肉パティー、寿司パティー、スナック遊び、ショーパブ遊びやなんやかやで、連日どんちゃん騒ぎをした。
悪銭身につかずで、あっという間になくなった。
忘れられない、思い出です。
さて、今年はどんなダービーになるかな?
日曜日の3時40分の発走です。







速報・大谷、弾丸ライナー15号3ランホームラン

2021-05-26 12:17:15 | 日記

大谷翔平(26)が対レンジャーズ戦4回裏のランナー1、3塁の場面で、弾丸ライナーの15号3ランホームランをライトスタンドポール際へ打ち込んだ。
物凄い当たりだった。
大谷のホームランは5月19日以来、7日ぶりだった。

「2番・DH」の今日の大谷は、四球、三振、3ラン本塁打、四球、三振の3打数1安打1本塁打2四球2三振3打点だった。
通算では171打数46安打15本塁打38打点で、打率は.269。
本塁打はリーグトップのゲレーロJr.の16本に次いで2位。
エンジェルスは11―5でレンジャーズを下して2連勝。
大谷の次の登板は明後日28日の敵地アスレチックス戦に決まった。
マドン監督は「これからは登板の前後は休養を増やすことになった」と話していたそうだが…。

朝日新聞の社説が東京五輪の中止を首相に求めた‼️

2021-05-26 06:41:45 | 日記


僕は3日前、「五輪問題では大手新聞社は『マスゴミ』だ」のタイトルで原稿を書いた。
その趣旨は、大手新聞は東京五輪の協賛スポンサーになっているから、世論の五輪反対が80%を超えてもハッキリした態度を表明できないのだ、というもの。
そうじゃないと言うなら、社説で堂々と五輪に対する態度を明確にしろ!
と、挑発した。
すると、今朝の朝日新聞が社説で東京五輪への態度を明確にしてくれた。
さすが朝日と素直に称賛します!
大手マスコミで東京五輪への賛否を表明したのは、恐らくこの社説が初めてではないかな。
知らんけど。

マイナンバーカードを貰いに行く!マイナポイントも

2021-05-25 13:54:48 | 日記


昨日、R銀行で担当の女性行員と喋りすぎて、尼崎市役所へマイナンバーカードを取りに行く時間がなくなった。
それで今日、仕切り直し。
阪急塚口駅からバスに乗って市役所に着いた。
こんなもん、すぐ貰えるやろと高を括ってたら、写真のような状態。
29人待ちだった。
さて、どのくらいの時間待たされるのかな?
結局、1時間ほどかかって無事マイナンバーカードを貰った。
それにしても次から次と市民が貰いに来ている。
ワクチンと同じく日本国民のナンバー化は遅れていると言われていたが、ここに来て加速化しているようだ。
僕はその後すぐにマイナポイント5000ポイント分獲得の手続きをして貰った。
要するに国から5000円貰った訳だ。
今回のこの盛り上がりはこのインセンティブが貢献してるのかな。
セコっ!
自分も貰っていうのもナンやけど。

それにしても我が国のデジタル化も段々進化してるな。
僕はスマホを使う段階で、最初は信用できないから、スマホでおカネは扱わないと決意していた。
しかし、今では競馬の即パット、dポイント、d払いなどでスマホ決済している。
PiTaPaカードも使っているから、外出して一度も財布を出さないこともある。
いつの間にかキャッシュレス社会に溶け込んでいる。
さらに、このブログもスマホで書いているし、歩数計もアプリだし、ニュースもスマホで見てるし、友達とのやり取りもLINEやLINEの無料電話だ。
今年から確定申告もスマホのe-Taxでやった。
スマホ依存状態ですね。
我が東スポがピンチに陥るハズや!