![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/4b9024b637a5d4c353c140ff82917fa4.jpg?1619939226)
今日のスポーツ漬けは10時からの大谷の試合から始まった。
しかし、大谷は4打数ノーヒットと精彩を欠き、僕はガックリ。
盗塁したり打点を挙げたり、それなりに活躍したが、豪快な一発が見たかった。
打率も.271と下げた。
それで気分転換に一足先に8000歩散歩に出た。
天皇賞(春)までに帰らねばならない。
いつもより急ぎ足で8000歩を歩き、帰ってきて、二画面で阪神vs広島戦と競馬を観る。
もう散歩も終わったし、こちらも一足早く一杯やることにした。
楽しいな~☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/6402ed13ce4f650529c189f1a3a15f17.jpg?1619939246)
天皇賞(春)は福永祐一騎乗のワールドプレミア(牡5)が追いすがる1番人気のディープボンド(牡4)を振り切り快勝した。
人気サイドだったので馬連は9.4倍しか付かなかったが、僕は4000円頂いた。
それより、福永祐一騎手(44)は父福永洋一(72)と天皇賞(春)親子制覇になる。
僕らの若い頃、洋一は天才と呼ばれ、武豊の父の故武邦彦は名人と呼ばれていた。
僕は1976年にエリモジョージで洋一が天皇賞(春)を逃げ切ったシーンをよく覚えている。
その後の洋一の悲劇も。
だから、暫く涙ぐみながら感慨に耽っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/da53134b1d5bd080b8a05446553d704f.jpg?1619939576)
競馬中継が終わったので、阪神戦に切り換えた。
今日はサトテルが初めて4番に座っていることは知っていた。
丁度チャンネルを変えた時、5回裏ノーアウト満塁でサトテルの打席だった。
するとどうだ!
サトテルがバットを振り切ると逆転8号満塁ホームラン。
なんちゅう男やサトテルは。
今、酔っぱらってる僕は大興奮しながら、これを書いている。