作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

寒い日には

2016-01-12 18:06:00 | 分類なし
「寒い、寒い」とは言っても例年に比べればまだまだ暖かいです。
油断大敵なんですけどね。

 でも本当に寒い時には「味噌煮込みうどん」、

  

(すいません、食べた後ですase2

 それとラーメンが食べたくなります。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の金ちゃん

2014-08-30 17:55:00 | 分類なし
 4年間勤めてくれた金ちゃんが今月で退社しました。

  

 金ちゃん「今まで勤めてくれてありがとう」、
感謝の気持ちでいっぱいですよ。

また近くによる機会があったら顔を出してね。

元気でガンバってね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いたくない資格

2012-08-08 19:36:00 | 分類なし
 資格を取って意気揚々と!
で在りたいとは思っていますが
世の中には出来ればそんな場面に遭遇したくはない(と思える)
為の資格もあります。

 今日は水道組合でAEDsymbol1の講習を受けてきました。
蘇生も、する方もされる方も考えただけで「ゾッ」としてしまいます。
(想像しすぎでしょうか?)
特に、採血の血を見るだけでも貧血を起こしそうな小心者にはase2
「一生役に立たなくてもいい資格」とさえ思えてきます。

  

  up 写真は同業者の森田工業さん。

 
 使う機会が無くとも知っておくべき事はいっぱい有りました。
仕事でもそうですが、知ってる/知らない、やった事無い/やった事がある
では雲泥の差がありますから、資格を持ってる人は別として、
順次全員受講するといいですね。

もちろん!「もしもの時」が無いに越したことはありませんけど・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役にたってる

2009-12-10 21:43:00 | 分類なし
 道路工事の関係で、以前施工させていただいたお寺さんの駐車場を使わせてもらうお願いに伺った。

若いご住職さんに快く了解してもらい先ずは一安心。

その帰りに水屋の手押しポンプの調子を点検。
グリスきれてないかなぁ~?
なんて汲んでみると、こんな光景に
一瞬、喧騒な日常を忘れました。



 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かも~ン

2009-11-19 20:26:00 | 分類なし
 今、工事している中学校にはビオトープがあって、まだよく知りはしませんけど池には『鴨』が飼われてます。

 何故、アヒルでなくカモなんでしょうか
何かしらの意図が有るんでしょうが…


カモとバジルのパスタなんて美味しいよね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする