取引のあるガソリンスタンドに行って、
空になったオイル缶を貰ってきてバケツ
を作ります。
(OVER君が...)

産業廃棄物の再利用です(笑)
このまま和田設備で穴の空くまで・壊れるまで、
余生を過ごしてもらいます。
(もしかしたらバケツにされる前にOVER君が
和太鼓桜でドラムセットにしてしまうかも知れません?)
できれば色々なメーカーさんのオイル缶を試してみたいのですが
意外と作っているのは同じメーカーで、
外のプリントだけが違うのかも知れませんね?
それ程見かける缶は似通ってます。
PET素材のオイル缶はもう完成された形かも知れません?
不思議なものでホームセンターで見かけるオイル缶は「鉄製」が
多かったりするんですけど
海外からの輸入品は1L缶でもPET素材が多いです。
企業のリサイクルの考え方の違いでしょうか?
</object>
ホント、どっちでもいいですね。(笑)
空になったオイル缶を貰ってきてバケツ

(OVER君が...)

産業廃棄物の再利用です(笑)
このまま和田設備で穴の空くまで・壊れるまで、
余生を過ごしてもらいます。
(もしかしたらバケツにされる前にOVER君が
和太鼓桜でドラムセットにしてしまうかも知れません?)
できれば色々なメーカーさんのオイル缶を試してみたいのですが
意外と作っているのは同じメーカーで、
外のプリントだけが違うのかも知れませんね?
それ程見かける缶は似通ってます。
PET素材のオイル缶はもう完成された形かも知れません?
不思議なものでホームセンターで見かけるオイル缶は「鉄製」が
多かったりするんですけど
海外からの輸入品は1L缶でもPET素材が多いです。
企業のリサイクルの考え方の違いでしょうか?
</object>
ホント、どっちでもいいですね。(笑)