作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

職人さんは「せっかちだ」

2013-02-09 18:17:00 | sometims
animal7K林君:おーい、金ちゃんまだかー!

animal10金ちゃん:もう少しでーす。

  

 そんな会話が聞こえてきそうな一場面。

慌てず確実に安全な施工を心がけましょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不注意

2013-02-09 18:15:00 | 
「つい不注意で・・・」とか便利に使ってしまいますが、不注意って何でしょう?色々な原因や表現が有ると思いますが僕は「傲りと慢心」から大部分が生まれてくると思います。

 工事ってのは毎日の積み上げです。工事に限らず人の一生だってそうだと僕は思ってます。積んでいくのは少しずつ苦労しながら一個一個積み上げていきますが崩れる時にはどれだけ苦労して積み上げても一瞬で崩れてしまいます。

 崩れないようにするためには強固に密に積んでいかなければなりません。高くするためには下の基礎となる部分が強く広くなければなりませんよね。基礎ってのは基本的な事。誰でも始めに覚えるのは車の運転だって同じ事です。強固な基礎が無くして、基礎の間を抜いてしまっては高くは積み上げれませんし小さな基礎の上に大きく高くは積めません。

 ある現場で撤去した水道管は30年以上前の物でした。今施工している水道管、30年後に見た人はどう思うでしょうか?(それが当社であれば尚更いいですが)
「30年後は生きていない」と云う人もいるでしょうが、そんな人は30年も持ちませんよ。「30年?、40年後だって持ち堪えてるよ」って云う気構えで取り組むべきです。
工事は1日でも、住む人・生活する人にとっては一生の事だってあります。
意識レベルの低い人は大概施工レベルだって低いんですよ。失敗を「しょうがない」と取るか今後の糧とするかでその人の・会社の隙間が変わりますよ。

 忙しい中、今一度各自が考えるは仕事内容も勿論そうですが自分の施工を見つめ直し「安全に・確実に・早く」について基本的な事を心掛けていかなければなりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする