今回打合せに伺ったのは工場の電気温水器の取替工事。
何年前から使っていて、何時から壊れていたのか分かりませんが、かなりの年代物と言って良いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/531ce588207ee83f85e89d13319deb21.jpg)
面白いのはタンク上部が赤く塗られている事もそうなんですが、
(何となく赤と銀の配色はロケットを彷彿とさせカッコいいです)
外装がステンレスの鋳物タンク。
現在の電気温水器の主流は外装鉄の中身はステンレスタンク。
そう、昔とは逆なんです。
しかもアンカー固定用の脚が4本あります。
先方から「お湯が沸けば中古でも良い」とのことで、
当社に長らく保管してある『新品在庫品』でお見積もりさせていただきました。
モチロン、減圧・安全弁類は新品交換させていただきます。
もしこの条件を了承させていただければ倉庫のスペースが少し広くなりますね。
何年前から使っていて、何時から壊れていたのか分かりませんが、かなりの年代物と言って良いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/531ce588207ee83f85e89d13319deb21.jpg)
面白いのはタンク上部が赤く塗られている事もそうなんですが、
(何となく赤と銀の配色はロケットを彷彿とさせカッコいいです)
外装がステンレスの鋳物タンク。
現在の電気温水器の主流は外装鉄の中身はステンレスタンク。
そう、昔とは逆なんです。
しかもアンカー固定用の脚が4本あります。
先方から「お湯が沸けば中古でも良い」とのことで、
当社に長らく保管してある『新品在庫品』でお見積もりさせていただきました。
モチロン、減圧・安全弁類は新品交換させていただきます。
もしこの条件を了承させていただければ倉庫のスペースが少し広くなりますね。