先日、水道組合の研修で東京消防庁本庁防災館に行ってきました。

実は仕事で写真の消火栓を何基も設置しているくせに検査時以外に開いた事もなく、未だかって消火器すら一度も開けた事もありませんでした。
このまま一生、そうゆう機会が無い事で有って欲しいとは思っていますが、何時訪れるか分からない災害に対しての備えと知識だけは身に付けておくべきですね。

生まれて初めての消火器体験、そして各暴雨風や地震の揺れ、増水時の扉等々、貴重な体験を身を持って知る事ができました。

実は仕事で写真の消火栓を何基も設置しているくせに検査時以外に開いた事もなく、未だかって消火器すら一度も開けた事もありませんでした。
このまま一生、そうゆう機会が無い事で有って欲しいとは思っていますが、何時訪れるか分からない災害に対しての備えと知識だけは身に付けておくべきですね。

生まれて初めての消火器体験、そして各暴雨風や地震の揺れ、増水時の扉等々、貴重な体験を身を持って知る事ができました。