毎日の仕事が同じに見えても同じ一日など存在しない。
そんな毎日の中にも、
「こんな仕事は年に一回だろう」
から始まって、
「3年に一回、5年に一回、10年に一回・・もうこの先無い」
なんてレアな出来事が存在します。
今回も僕の中では「過去20年は行った事がない」作業。
・ 焼却用バーナーの交換。

この丸焦げの部分を入れ替えます。
Before

After

何とゆう事でしょう!
(毎回クドいですね(笑))
黒焦げのユニットが鮮やかな緑の新品に。
でも補修部品が有って良かったです。
それと各ネジのサビや焼き付きが酷くなく、
既設ユニットの撤去も思いの外順調でした。
もし今回の作業のポイントを挙げるなら
「ワイヤーブラシを持参した」事。
これ、交換した事がある人なら分かると思います。
そんな毎日の中にも、
「こんな仕事は年に一回だろう」
から始まって、
「3年に一回、5年に一回、10年に一回・・もうこの先無い」
なんてレアな出来事が存在します。
今回も僕の中では「過去20年は行った事がない」作業。
・ 焼却用バーナーの交換。

この丸焦げの部分を入れ替えます。
Before

After

何とゆう事でしょう!
(毎回クドいですね(笑))
黒焦げのユニットが鮮やかな緑の新品に。
でも補修部品が有って良かったです。
それと各ネジのサビや焼き付きが酷くなく、
既設ユニットの撤去も思いの外順調でした。
もし今回の作業のポイントを挙げるなら
「ワイヤーブラシを持参した」事。
これ、交換した事がある人なら分かると思います。