「水の出が悪い」と新築物件から連絡が入ります。
調べてみると止水栓までは水が出ていました。
新築でこうなると、
・副弁が閉まっている。
・詰まっている。
・止水栓の故障。
等が考えられます。
修理に向かったスタッフに止水栓を交換するよう指示を出したら、
スンナリ復帰し一件落着しました。
外した止水栓を覗いてみると奥に何やら白いものが。

ピンセットで掻き出してみると、

この白い大量のカスは接着剤です。
もう少し通水をを遅らせれば防げたにのね~。
気温の低い時期なので油断したのか、
それとも直ぐに通水せねばならない状況だったのでしょうか?
どちらにせよ「シロートか!」って感じです。
調べてみると止水栓までは水が出ていました。
新築でこうなると、
・副弁が閉まっている。
・詰まっている。
・止水栓の故障。
等が考えられます。
修理に向かったスタッフに止水栓を交換するよう指示を出したら、
スンナリ復帰し一件落着しました。
外した止水栓を覗いてみると奥に何やら白いものが。

ピンセットで掻き出してみると、

この白い大量のカスは接着剤です。
もう少し通水をを遅らせれば防げたにのね~。
気温の低い時期なので油断したのか、
それとも直ぐに通水せねばならない状況だったのでしょうか?
どちらにせよ「シロートか!」って感じです。