新たに設置した便器の流量を、
「不特定多数の人が使用するので予め8Lにして欲しい」とゆう依頼。
新装オープンのお店では結構有るそうです。
3ステップで変更可能(今回のタンクのみ)

実際に変更してみると作業自体は大したこと有りません。
一度変更したことが有る職人さんなら2,3分で変更可能です。
ただし戻す方のが時間がかかるかも?
これで新装開店した店舗から「トイレが詰まった」と連絡が無いことを祈ります。
今後はこのテの殆どプラスチックのタンクが一般的になると思われます。
工事店としては10年後とか樹脂の劣化が気になるところ。
「不特定多数の人が使用するので予め8Lにして欲しい」とゆう依頼。
新装オープンのお店では結構有るそうです。
3ステップで変更可能(今回のタンクのみ)

実際に変更してみると作業自体は大したこと有りません。
一度変更したことが有る職人さんなら2,3分で変更可能です。
ただし戻す方のが時間がかかるかも?
これで新装開店した店舗から「トイレが詰まった」と連絡が無いことを祈ります。
今後はこのテの殆どプラスチックのタンクが一般的になると思われます。
工事店としては10年後とか樹脂の劣化が気になるところ。