作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

カレードーナッツ

2011-11-09 18:51:00 | sometims
 事務所にパン屋さんのデリバリーが来て、beautyJUNPさんが買ってました。



「社長もどうです?」とJUNPさんが言うので、

ここは社長の威厳を保つためにも

「全て貰おうじゃないか」と言ってみましたよ。

バカに付き合ってられないのかJUNPさんは逃げて行っちゃいました。horori


 ところが!

先日、オバマさんと現場打合せを行った際に

紙幣を全てドルに替えていたのを忘れてました。

 行商のオバさんに100$札を出し「ツリは要らん」と言ったら、

「これではダメです」と。

 一気に円高が進んでドルは紙くず同然になっちゃったのでしょうか?

もの凄いインフレが起きてます。


 ポケットを探すと190円と25セントあったので、

仕方なしに「カレーパン3個入」だけを買う事になってしまいました。


 そんなギリギリ買えたカレーパン、

その日仕事で遅くなったK澄さんとT植君が食べちゃいましたとさ。bomb2



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様です

2011-11-08 14:53:00 | 仕事
11月に入り今日は立秋というのに日差しは暖かいですね。

現場のみんな~ 元気ですか?



このくびれた腰・・・ くびれ?  ない?  くれびれなし!

ごめんなさい (-_-))



今日も1日お疲れさまです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニー・フラッーシュ!

2011-11-07 19:21:00 | sometims
horori また現場写真を撮り忘れてしまいました。

 しかし、今日の現場は誰もいない孤独の現場でしたので、どちらかとゆうと
休み明けで油断していたのでしょう。hekomi

 仕方がないのでパソコンのゴミ箱を漁って出てきた画像は



 修理のために撮った某学校のフラッシュ・バルブ。

 この形って、少しずつ変わってきてるんだけど基本的には不変です。
写真のは真空破壊装置(バキューム・ブレーカーとも言う)より上がすげ替えられてますけど、とってもシンプルで機能美です。

 水圧と水量が賄えるのであれば自宅のトイレも全て取り替えたい程。

 レバーもローレット加工したり、レバーのタッチにもコダワリたい。


 で、この内部のピストンを交換したのだけれども
いつの間にか部品がプラ製に替わってって、
そのお陰か部品代が少し安くなってました。

 水道の修理部品って値段据え置きか値上がりするもんだと思ってましたが
お値打ちになるものもあるんですね。

トイレの神様のお陰ですかね?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘る

2011-11-04 17:32:00 | sometims
 今日はよい天気でした、暑いくらいに。

でも何故かこのところ週末になると雨の予報です。

これもある意味「天候不順?」なんでしょうか。



 animal7K林君とpiyoK藤さんは、もしかしたら今会社で1番忙しいかも?


 仕事が有るって幸せで有りがたい事です。
お疲れ様でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-03 18:25:00 | 仕事
 何時の間にやら倉庫の机に柿が!



 誰か、行った先の現場で貰ってきたのかな?
 
 秋っぽくって良いですねぇ。


 個人的には「おはぎ」ですけど。ase2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする