作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

着前写真

2013-11-09 15:38:00 | sometims
symbol7 悲しい事があると~ って、それはユーミンの卒業写真ase2

T植君が写しているのは現場用の着工前写真。

  

 そう、新しい現場がスタートしますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカピッカやで

2013-11-07 20:40:00 | 道具・工具・機械
 1工事で3枚の工事説明看板が必要になったので新品を追加しました。
現場が飛び飛びなのって、こんな事でも経費がかかります。
だから「あいくる材」の木枠は再利用ですよ。

 でも・・・



 新品の看板や黒板って、作ってても気分良いですよね、J子さん?
いつもありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも雪でも夜中でも

2013-11-06 20:58:00 | sometims
 お陰様で当社も世間並みに忙しい毎日。
どの辺で首が回らなくなるかが少々不安ですが
世間一般の「忙しい」波に乗ってなくてはなりませぬ。

 増税に端を発する先食いは来年4月で終わってしまう。
来年4月からの先行きを楽観視する業者は残念ながら皆無です。
そう、言い換えるなら冬の時期。

 ならばどうする?
「アリとキリギリス」宜しく今はアリとなって長い冬に備えるべきですよ。
建設業界に冬が来るとロクな事がありませんし、冬が来てからでは遅いですから~。

  

 もう、天候関係ナイから~、そんな工程でいくからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝風呂

2013-11-05 16:40:00 | sometims
 お風呂って明るいうちに入るのが圧倒的に気持ちいいいと思いません?

特に朝風呂ってもの凄く贅沢に感じるのは僕らの年代だけでしょうか。


 で、現場で朝からお風呂に入っている2人。symbol4



 勿論、お湯は張ってありませんけどね。ase

この在来のお風呂をユニットバスに改装してます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年目の浮気

2013-11-04 19:59:00 | sometims
 K澄さんが準備しているのは業務用の送風機。symbol5
扇風機の強力判みたいな物ですね。



 これを使ってマリリンモンローchuの有名なシーンを演じる訳ではありませんよ。
当たり前ですが・・・ase2

 風呂場の解体作業のため室内を負圧にして埃が他の部屋に行かないようにするんです。
「壊すだけ」と思われるかも知れませんが、案外キレイに他を汚さずに壊すのって神経を使うもんです。

お陰様で上手く解体出来たみたいですね。ok



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする