笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

韓国文化体験

2006年03月13日 | お仕事
ちょうど一週間前の話です。
卒業生のお母さん、賢淑さんに来ていただいて
6年児童が韓国の話を聞きました。

実は賢淑さんのお子さんを私がかつて小3で担任していた時があり
国語の教材で『テウギのとんち話』がでてきました。
その時、パジチョゴリを持ってきてくれたのが縁で、
毎年、韓国についてのお話と、韓国料理体験を小学校に来て行ってくれています。

今、小5の社会では日本の近くの国、中国・韓国・北朝鮮・ロシアを勉強します。
そして小6では日本と関係の深い国としてアメリカ・中国・韓国・ユーゴスラビアなどを勉強します。
今回の韓国文化体験は社会科の発展です。

女の人の民族衣装。チマチョゴリ
チマはスカート。チョゴリは上着。
男の人はパジチョゴリ
パジがズボン。

最初、隣の組の先生がパジチョゴリを着て、女の子がチマチョゴリ
を着たのですが、そのうち「先生も着て!!」と言うことになり
何と韓国の結婚式の儀式のまねをさせられました。

韓国の学校の話や食事の作法などを聞き
最後には全員、ハングル文字で名前を書いてもらい
簡単なあいさつをして終了。

子ども達の感想は、近い国なのにずいぶんとちがうんだな~
茶碗を手に持って食べてはいけないこと、
ご飯はスプーンで、おかずは箸で。
年長者が箸をつけるまで、食事をしてはいけないなど
とっても不思議に思ったようです。

そう言えば賢淑さんのお子さんを4年生で受け持ったときのこと
韓国では10歳になるとまんじゅうを100人の人に食べてもらってお祝いする風習があるとのこと、
ぜひ、学年の友達にも協力してほしいと依頼があり、
当時の校長先生にわけを話し、みんなで食べたことを思い出しました。
もちろん職員室の先生達も協力しました。
そして、韓国のおばあちゃんにみてもらうように寄せ書きも食べた人全員で書きました。
まだまだ儒教の精神の残る韓国。
精神面で学ぶところが多いなって感じました。

明日は韓国料理について書きます。

教育ブログのランキングに参加してみました。
このブログを応援してくださる方は、クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトが開きます。どうぞよろしく。

にほんブログ村 教育ブログへ