ブログでこんなこと書いていいのかな~と思いながらも
書いてしまいます。
こんな校長!!
それは私の学校のH校長です。
(決してHではありません<(_ 「は」行です。
本校在任3年目。その間、出張をのぞき、学校にいる時には
2時間目のロングの休み時間、昼休みと
必ず外に出て子ども達と遊んでいました。
一日も欠かさなかった(^o^)/ハーイ
私「校長先生。毎日子ども達と遊んですごいですね。」
校「どうしても運動不足になりがちだから・・・」
決して、俺が出てるんだから職員でろ!!
何て間違っても言いません。
火曜日はお掃除なしで、全校集会、児童集会があるのですが、
月に一度長い昼休み、みんで遊ぶ日をつくったのも校長。
45分目いっぱい遊べる日を子ども達はすごく楽しみにしています。
もちろん毎朝一番に学校に来て、2番かな?
昇降口を開け、
朝の立哨指導、あいさつ運動。
朝の会の時間はお一人で黙々と昇降口のお掃除。
そして、勤務時間が終わると先生達が帰りやすいように
だいたい一番先に帰る。
(でも、先生達は熱心で全然帰る気配はなし。)
4月当初、時間割を決めている段階で
校「今年も、習字の時間を持たせていただきたいのですが・・・」
と6年担任に打診。
私「いいですよ。よろしくお願いします。」
と偉そうな私。
月曜日の5時間目は習字の時間。
必ず、チャイム前には廊下で待たれている。
私「また、○○は習字の用意忘れたのか!!
校長室に行って借りてこい!!」
何て叫んでいる担任の声を廊下でじっと聞いている。
今日、20日も月曜日。
校「先生、お忙しい中、申し訳ないのですが
5時間目の授業大丈夫でしょうか?」
私「大丈夫です。
校長先生の最後の授業って週案に入れて渡してあります。」
でも、知ってますよ。
校長先生が何をなさろうとしているのか・・・。
素敵なことを考えてらっしゃることが!!
校長自らが希望して6年生の授業に出る。
しかも私くらい図々しくなると、
授業参観にも校長の授業を当てたりする。
本当に本当に1年間習字の授業お世話になりました。
腰の低さは学校一。
しかも、新任校長とかではありません。
今の学校が3校目の校長というお方です。
実は私は一番最初の中学校で、
このH校長と勤めたことがかつてありました。
どちらも初々しい教員でした。
全く気持ちが全然その当時と変わっていないH校長。
本当にH先生。あなたは偉大です。
これ、見せずにブログに載せてもいいですよね。H校長。
(私が、こんなことやっていること知ってるのかな?)
お詫びの意味も込めて、
校長先生にぴったりな目立たないところでひっそりと
でも、やさしく咲いている可憐なすみれの花の写真を貼ります。
教育ブログのランキングに参加してみました。
このブログを応援してくださる方は、
クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトが開きます。どうぞよろしく。
↓
![にほんブログ村 教育ブログへ](http://education.blogmura.com/img/education88_31.gif)
久々「人気blogランキング」へも登録
ぜひこちらもワンクリックぜひお願いします<(_ _)>
↓
人気blogランキングへ
書いてしまいます。
こんな校長!!
それは私の学校のH校長です。
(決してHではありません<(_ 「は」行です。
本校在任3年目。その間、出張をのぞき、学校にいる時には
2時間目のロングの休み時間、昼休みと
必ず外に出て子ども達と遊んでいました。
一日も欠かさなかった(^o^)/ハーイ
私「校長先生。毎日子ども達と遊んですごいですね。」
校「どうしても運動不足になりがちだから・・・」
決して、俺が出てるんだから職員でろ!!
何て間違っても言いません。
火曜日はお掃除なしで、全校集会、児童集会があるのですが、
月に一度長い昼休み、みんで遊ぶ日をつくったのも校長。
45分目いっぱい遊べる日を子ども達はすごく楽しみにしています。
もちろん毎朝一番に学校に来て、2番かな?
昇降口を開け、
朝の立哨指導、あいさつ運動。
朝の会の時間はお一人で黙々と昇降口のお掃除。
そして、勤務時間が終わると先生達が帰りやすいように
だいたい一番先に帰る。
(でも、先生達は熱心で全然帰る気配はなし。)
4月当初、時間割を決めている段階で
校「今年も、習字の時間を持たせていただきたいのですが・・・」
と6年担任に打診。
私「いいですよ。よろしくお願いします。」
と偉そうな私。
月曜日の5時間目は習字の時間。
必ず、チャイム前には廊下で待たれている。
私「また、○○は習字の用意忘れたのか!!
校長室に行って借りてこい!!」
何て叫んでいる担任の声を廊下でじっと聞いている。
今日、20日も月曜日。
校「先生、お忙しい中、申し訳ないのですが
5時間目の授業大丈夫でしょうか?」
私「大丈夫です。
校長先生の最後の授業って週案に入れて渡してあります。」
でも、知ってますよ。
校長先生が何をなさろうとしているのか・・・。
素敵なことを考えてらっしゃることが!!
校長自らが希望して6年生の授業に出る。
しかも私くらい図々しくなると、
授業参観にも校長の授業を当てたりする。
本当に本当に1年間習字の授業お世話になりました。
腰の低さは学校一。
しかも、新任校長とかではありません。
今の学校が3校目の校長というお方です。
実は私は一番最初の中学校で、
このH校長と勤めたことがかつてありました。
どちらも初々しい教員でした。
全く気持ちが全然その当時と変わっていないH校長。
本当にH先生。あなたは偉大です。
これ、見せずにブログに載せてもいいですよね。H校長。
(私が、こんなことやっていること知ってるのかな?)
お詫びの意味も込めて、
校長先生にぴったりな目立たないところでひっそりと
でも、やさしく咲いている可憐なすみれの花の写真を貼ります。
教育ブログのランキングに参加してみました。
このブログを応援してくださる方は、
クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトが開きます。どうぞよろしく。
↓
![にほんブログ村 教育ブログへ](http://education.blogmura.com/img/education88_31.gif)
久々「人気blogランキング」へも登録
ぜひこちらもワンクリックぜひお願いします<(_ _)>
↓
人気blogランキングへ