笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

91歳のナイスばあちゃん

2007年03月12日 | 蜂窩織炎闘病記
病室の方みんなとっても良い方達です。特に向かい側は何と91歳のTさん。
お家でのトイレに行く時転んで左半身を打ち、左の手足を骨折、手術しました。
年齢からして寝たきりになっても不思議じゃないのに日に日に順調な回復を見せまさに驚異的!!
いっぱいパワーもらっています。

私が入ったばかりは寝たままだったのが今では日中は車椅子での生活に明日からはいよいよリハビリデビューです。

夜眠れなくってご本人とっても心配。
でもそれは日中のうたた寝から熟睡へが原因と私たち他の三人ができるだけ寝ないように日中声かけてます。
眠れなくて夜のカーテンごしの腕上げリハビリはナースの間で有名に。
「Tさんリハビリは夜じゃなくって昼間だよ」って
おかげでいっぱい笑わせてもらってます。
かわいいナイスばあちゃんは日中頑張って起きていたから今夜はよーく寝ています。
それにしても、90年間ほとんど病気しなかった丈夫な身体は細胞が若いんだろうな~
100歳に向けての身体の休憩時間だよって励ましてあげてます。

私はと言うとまさに模範生患者。私の夜の楽しみは誰も知りません(笑
コメント楽しみにしています。

でもみごとに日中は取り出しません。昨日の写真は例外。メールいただいた方達に返信出来ないのが心苦しいです。
機械がはずれたら大手を振って外からメール入れます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(=゜ω゜)ノシ (れんしょう)
2007-03-12 13:08:39
どもです(=゜ω゜)ノシ
私、お婆様って大好きです(ノ´∀`*)
特に特徴のあるお婆様って本当に好き。
Tさんがいつまでも元気だと良いですね♪

機械が外れるまであと少し・・・
頑張ってくださいまし( ´∀`)/
返信する
おばあちゃんこだった私は (may)
2007-03-12 20:18:06
おばあちゃんの話になるとほおが緩んでしまいます。
お二人とも早く治るといいけど
離れてしまうのもさみしいですね。
 
朝のすがすがしい写真が素敵です。
返信する
鍵開けました (若葉)
2007-03-13 05:40:59
れんしょうさん。鍵開けられました。007の伝言了解しました。機械と離れる日も近そうです。
返信する
退屈せずに (若葉)
2007-03-13 05:44:22
Mayさん。ほんとチャーミングなおばあちゃんです。おかげで笑いの多い病室です。
返信する

コメントを投稿