笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

変化を持たせて

2007年03月13日 | 蜂窩織炎闘病記
ついに入院生活も二週目に入りました。
全く手以外は健康そのものの私。
食事制限などの必要全くないのですが、この際だから入院中に減量作戦もついでにと考え、食事は1600Calでお願いしました。

手術後は左手が使えないのでご飯は一口サイズのおにぎりに。
でもどんどん左の指も動かした方がよいと言われているので夕飯から普通のご飯に戻すことにしました。
昨日のお昼ビーフカレー。でもやっぱりおにぎり!!
不思議な取り合わせ(笑
もうこんなことはなくなります。

同じ食事はでないし味もまあまあ美味しいので不満はありません。整形の患者だからかな~。
間食は一切していない私です。

今までは部屋での食事だったのがこれからは食堂になります。動けない女性患者が多くて食堂が三人しかいなくて寂しいので私の部屋からも誰か!!って声がかかりました。
少しずつ入院生活に変化がでてきています。
模範生そのものの素晴らしい患者さんです。自画自賛!!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうで・・・ (トーマス)
2007-03-13 06:25:53
若葉さんおはようございます
お元気そうで何よりです
左手の回復お祈りしています

それにしても病院の食事とは思えないくらい豪華ですね
上げ膳据え膳で病院の方が良くなったりして。。。

身体に負担にならない程度にまた写真撮ってくださいね
返信する
(=゜ω゜)ノシ (れんしょう)
2007-03-13 08:44:31
どもです(=゜ω゜)ノシ
朝、こちらにコメントを入れるのが
習慣になってきた僕・・・(ノ´∀`*)

写真を見ていたら学校給食を思い出しました。
七夕やひな祭りの時だけ付いてくる
デザートが楽しみでしょうがなかったなぁ・・・。
切なくなってきた・・・(´ヘ`;)
返信する
模範生 (コンマ)
2007-03-13 08:53:32
あっという間に病院のマドンナになりそうですね
きっと、みんなが若葉さんと話したくなって
忙しい入院ライフかもぉぉぉ

食事は普通なのね^^
でも、本当に元気そうで良かった♪

こっちまで、力づけらる闘病日記に脱帽です
返信する
整形もいろいろ・・・ (ほねぶと)
2007-03-13 09:53:55
整形の患者さんといっても、痛み処が違えば、早く動いたほうが良いわけですよね。
私も3ヶ月の入院生活ありですが、リハビリまでは長く感じました。余り動けないのに、しっかり食べるから。先生に言われました。体重が増えると足に負担だよ!!って。
若葉さんの食事対策は○!!です。
ちょっとお顔見に行こうかしら?
間食なしの体型も見てみたい
返信する
ダイエット (じさま)
2007-03-13 22:35:52
1600kCalか、退院の頃は大分スラリと・・・
before&afterの写真載せて(笑)
返信する
ありがとう (若葉)
2007-03-14 05:21:13
♪トーマスさんご心配ありがとう。今お仕事多忙な時期健康第一に頑張ってください。私は超いい身分です。
返信する
学校給食か~ (若葉)
2007-03-14 05:27:20
♪れんしょうさん私、学校給食のプロです(笑

はるかに味、バランス共に今の食事の方が口に合います。

でも行事の時に付くおまけは捨てがたいです。
返信する
マドンナか~ (若葉)
2007-03-14 05:32:13
♪コンマさん、私が静岡に行った時に会ってさえいればマドンナ発言はなかったのに(爆

機械はずれたしおとなしくしてなくっちゃ
返信する
待ってます!! (若葉)
2007-03-14 05:38:34
♪ほねぶとさんのHNの由来ももとをたどればですよね。ほんといろいろな患者さんがいます。私はこの程度で本当に幸せだと思います。

待ってます。
返信する
あら~じさままで (若葉)
2007-03-14 05:44:18
♪じさま。それは無理無理。1600calでは動かないので痩せません。でもこれからは機械がはずれたので超ご期待!!
返信する

コメントを投稿