令和4年(2022年)11月3日(文化の日)号:
◆早慶大・法学部受験ことば遊び:
・・・・・・昨日のつづき:
早慶大受験・ハイレベル英単語問題:
perjury 【パージャリー】
の意味を表すのに最も適切なものを選びなさい。
(1)「パーじゃ、利」
(2)「パー、砂利」
(3)「大ウソついたら、パーじゃろ」
(4)「偽証罪」
(5)「軽犯罪」
(6)「重罪」
(7)「グー、チョキ、パー じゃり~」
答え・・・・・・電子辞書で、お勉強。
慶応法学部受験では、「英検準1級の英単語集」を、できる限りで、暗記しておくとベターです。・・・・・・合格に、「満点」は必要ないので、どこまで英単語を覚え、どこからを捨てるかは、「自己判断」となります。・・・・・・知っている英単語は、多ければ多いほど、有利に決まっていますよね。
「英語」以外の科目で、高得点を取る「作戦」も、忘れずに。
(出題者:井川治久・塾長。早大英文科OB。)
TOKYO,JAPAN (都内・豊島区にて。)