2025年版・井川治久の マル秘・英単語1234ワールド。

★元祖『早稲田・慶應らくらく突破 ㊙英単語1234』(1985年・新声社刊・井川治久著。)の更新ブログ版の不定期日記。

(受験英語言葉遊び)「パパとレター犯人は?」で覚える???

2022年11月13日 02時59分43秒 | ★井川治久の(法学部)英単語研究メモ

令和4年(2022年)11月13日(サンデー)号:

◆「難関法学部受験ことば遊び」:

 

・・・・・・私立中学3年生の2月から通塾している高3男子が、「慶応義塾大学・法学部」を「第一志望」としたため、「英語・大問Ⅱ」の「対策」を、講じよう!

というわけですが、例えば「2019年・大問Ⅲ」には、「大問Ⅱ」ほど、「ハイレベルな語彙」は見られないので、

「ハイレベルな英単語ばかりの暗記」では、入試で勝てるとは、限りません。

「英文の精読力」「英文読解の総合力」が、問われています。

 

・・・・・・とは言え、

「今(令和の時代)の親の世代の当時の大学受験英語」とは異なり、トップ校受験の英語には「英検準1級レベルの英単語」は当たり前となりました。・・・・・・なにせ、私立高校の英語のテキストに「英検準1級の教材」が含まれていますからね。・・・・・・その分、「複雑な構文読解」などのテキストは、なくなりましたね。。。。

 

 早慶国公立大学受験英語予想問題:ヨソウは、よそう!

perpetrator 【パーピトレーター】

の意味を表すのに、もっとも適切なものを、一つ選びなさい。

(1)「ぱ・ぴ、取れたー」

(2)「ぱ・ぴ、の文字が取れたー」

(3)「パパ、トレーダー  なの?」

(4)「ハッピーと、レター   届く」

(5)「パ~パ、取れたー、予約?」

(6)「パパ、とレター、犯人はだれ?」

(7)「加害者」

(8)「予約者」

(9)「文通相手」

(10)「株式証券会社」

  答え・・・・・・電子辞書で「音声を出して」学ぼう!

(出題者:井川治久・塾長。開成OB。早大英文科OB。)

TOKYO,JAPAN(都内・豊島区にて。)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする