わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

ココアでびっくり!

2020-08-25 16:37:12 | 日記

コロナ感染予防対策を取ることが義務付けられている

GO TOトラベルキャンペーンの対象宿泊業なのですが

ココアをインストールして自らも感染予防対策をするように

ということで、ココアをインストールしました。

母さんのスマホ画面です。右端の新型コロ・・・がアプリです。

画面を開けると

の画面が出てきました。

えっ!もしかして陽性者と接触?した?と

思い込んでしまったのです・・・・

 

インストールした2日後くらいにこの画面を開けたとき

非接触の文字が出て来ていた記憶があったからです。

 

え~~っ!どうしよう!!

胸もドキドキするし、なんだか頭も痛い気がしてくるし・・・

PCを開けてもいまいち慌てていてしっかりと読めないし・・・

時間は夜の11時過ぎ、頼みの診療所も開いてないし・・・

 

でオーナーが保健所に電話してみたら・・・というので

 

早速24時間対応の米子の保健所に電話しました。

すぐにつながって係の保健師さんが丁寧に聞いてくださいました。

 

スマホの画面に出たのですね?

何か思い当たることがありますか?

体調どうですか?

 

こちらからいろいろ説明して、

まあ大丈夫と思います。体調に変化があったらすぐに電話してください。

ということでした。

ひとまず安心しましたが、明日からお客様もあるし

このまま営業できないのじゃないか?今日から前5日間に出会った人達を思い出して、連絡しなきゃ!

と考えて考えて寝られない夜でした。

 

すると遅くに米子保健所から電話があって

今はそういう人には積極的にPCR検査をするという国の方針ですから

明日感染症専門の保健師がらもう一度電話しますから

お待ちください。でした。

 

寝られない寝られない・・・・オーナーも寝られない・・・で一晩

あくる朝保健師さんからの電話を待っている間

スマホを触っていたら

陽性者との接触を確認するの

青い囲みのところを何気なく触っていると

の画面

え~~~っ!なに?接触は確認されませんでしたって?

あらあ~何てこと

 

安心するやら可笑しいやら・・・

保健所の方々に迷惑かけてしまったわ~と

反省

その後保健所から専門の保健師さんの電話

すみません。かくかくしかじか・・・でと

平謝り

あ~~そうでしたかあ~

良かったですね~

 

これからも気を付けて生活してくださいね、と

優しく話してくださいました。

 

それにしても分かりにくい表示

せめて

接触したかどうかを調べる、位にしてくれたら分かったのに・・・

そもそも陽性者として登録されているのは400人弱とか、

しかもよく考えれば、陽性者と分かっている人は

病院か、決められた宿泊施設か、または自宅で自粛されているはず

市井におられるはずはまずないし

陽性者と分からずに市井におられて感染者を増やしてしまうのだから・・・

 

なんのためにこのアプリがあるのか、よくは分からない母さんでした。

 

このアプリ、お客様にお勧めしてくださいと言われていますが

お薦めするときは、ちゃんとお話してからでないと

かあさんのような慌て者が間違ってしまうことおおいにありですね~

ビックリ失敗の巻でした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする