雨ふりそう~と思いながら出かけました。
森はガスがかかっています。
途中車を降りて
石楠花満開!圧倒する美しさです。
花の先にはついこの間までは見られなかった新芽が
しっかりと芽吹いています。すごいなあ~
大きくなるそのエネルギーを感じます。
用事を済ませて帰ってきたら・・・
エゴの木の花はいまにも咲きたい!と言ってるようです。
えっ!いくつかは花が散っています。
まだ満開じゃないのに・・・・
待って待って あわてんぼうさん
この花は においウツギ
いい香りがするから玄関にさしたら?とさっちゃんが持ってきてくれました
ありがとう!!
玄関がいい香りで満たされています。
大山に自生するウツギはちょっと違う感じですね~。
あすはウツギの花を探しにでかけようっと
おはようございます!
きょうもよいお天気、気持ちいいですね~
え~~っとにおいウツギの香ですね?
ワインソムリエにでもならないと上手く表現できませんが
昨夜ネットを調べたら、香ウツギはこの地方での呼称で、梅花ウツギが和名、フランスで改良されたものは、ベル エトワール
英国で改良されたものはモックオレンジというそうです。
種類も沢山あるようですがターシャは山の中に自生する白い花のウツギと、ピンクの花の谷ウツギ、そして真理んさんの庭に咲く白からピンクへのグラデーションに花をつける谷ウツギ、この3種類を目にしていただけでした。
新しくベル エトワール加わりましたね~
でもネッえでは香の表現はありんませんでしたあ~、PCから香・・・ないですよね・・・・
そのうち出来るかしら・・・・えっ
きょうもよいでありますように
車でちょっと行ったら、素敵な森があって、
羨ましいです〜♡
色々な植物との対話ができて、楽しそう。
においウツギとは、
どんな香りがするのですか〜?