奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

水曜ツーリング兼一泊ツーリングの予行デ走る件 パート2

2024-10-13 17:10:16 | 2024年 ツーリング

 

 どうしても、岡山へ行きたい店長 
 しかし今週も 計画倒れ 
 そもそも。悪天候は 夫婦喧嘩の素

 火曜日車両を収納するころから降り出した雨が
 夜半いや 今朝方まで降っていたんです。

 そのあたりから勃発ですが・・・
 明けてみると お天気回復なり~~

 

てなことで、、バイクに乗らないつもりが
「黒豆買いに行こう」とお誘いがありまして・・・

「これ、乗ったわ!!」と奥の心も回復なり~~

 

水曜日はお休みの道の駅 

あれ、トイレ無くなってる。。
只今改装中でした。

12号線を経由して篠山市へ

「ぎゅとろ定食」っていうんですかね
 地場産の とろろ芋がええ塩梅に成熟ていうんかな
 おいしかったよ。

こちらは、季節のお弁当
人参がイノシシ型なのを発見。
どれもお味が繊細。

この後 ちびワイちゃんを置き忘れ、、
慌てて引き返したのでした。

黒豆パンや、、、

焼き栗

黒枝豆を、、、

買って、温泉に入りに行くのが
店長流

 

再び道の駅に戻って来たのは4時半でしたが、、、

店長のお姉さん家にお立ち寄りしたのでこんな時間になちゃった。

 本日の走行は184Kmでした。

さて、 後一週間後に迫った1泊ツーリングですが、
どうやら、お天気が・・・・・・

どうか・・・お天気好転しますように~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の水曜ツーリングで言い忘れてたこと

2024-10-05 10:30:08 | 2024年 ツーリング

のんびりとした山間部に
ひょっこり現れる
皆さんご存じの 道の駅 いいたか~~

バイク駐輪場にこんなポスターが貼ってありました。

ライダーズカフェが出来てまっせ
今回は、先を急ぐので立ち寄りできませんでしたが、、、

それから、、
駐輪場から櫛田川へ降りて川沿いに散策コースがあるらしい
これからの季節にぴったり 紅葉を愛でてみてね。

そしてここメディアでも放送されて人気上昇中
 その名は 「珍布峠」・・めずらしとうげ

切り立った岩と岩の間を通る1っ本道
そこは天照大神にまつわる伝説の峠
バイクで通行可だけど気を付けて!!

奥は、、
2014年11月17日2019年3月20日に行ってました。

            

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜ツーリング兼一泊ツーリングの予行デ走る

2024-10-04 16:45:29 | 2024年 ツーリング

 9月のタートルツーリングが中止になって
 気が付けば、お盆休みの東北ツー以来の乗車となっていた。

 またロングツーリングに行きたいよ~~
 

 お泊りとは、行きませんが、、遠くへ行きたい
  どこか良い所ないかなー 
 以前、岡山の備中松山城、行かれへんかったし
 ほな、、そこに行ってみよー

 

 と 計画しましたが、天気が思わしくない

 前置き長くなりましたが、、、

 

 気が付きゃ ここに来てましてん

  

 三重方面に行き先変更

 となれば、安定のお立ち寄り場所ここでんがな・・・・

  

  お気に入りのはちみつパン
     明日の朝の分も買っとこ

 

となれば、店長の頭の中には、、、 ここにも立ち寄る予定だったとか。。

VISONに着いたのは11時ごろ
このあたりで食べてもええーねんけどな、、、(コ腹がすく頃)

自分のお土産を買いに来たのだった。。

 

海鮮食べると決めた店長 
その決意を覆すすべは奥にはありません。

伊勢志摩の入り組んだ道を何度も止まって確認してました

 


そして、、、「前から車来たらドーすんねん!!」
てな道に・・・・来てもた~~~でぇ

果たして。。。。

ここは、、、もうアカンで。ここから、行きたくないねん。。
って、こんな坂道
もち、選手交代

てくてく歩いて開けた先は・・・
営業してんかな???

やってましたよ。。
助かった~~

先ずは、ノンアルで・・・・

さて、メニューを拝見

ロケーションは最高、潮風を感じながら焼き焼き、、、

色々食べたいのでお造りも注文

最後はアジフライの海苔巻とみそ汁で締めくくり

腹8分ね・・

帰りも店長にお願いします。

華麗に登って行かれました。

前から車両がきませんように・・・

と、祈りつつ出発

新しいバイパスに惑わされてちょっと遠回り
そして 横山展望台に・・・
着きました。。

二輪と自転車はビジターセンター前に止めなくてはなりません
団体バイクで来たら止められないよ~~
來間数台しか止めれません
平日様様でした。。

なんかモヤモヤした気分で

てくてく、、

展望デッキからの景色はご覧の通り


  指入ってんねんて・・・

 

カフェで 一息

トロピカルソーダ おいしかったねん

帰りは嬉野まで高速に乗って御杖に立ち寄りで、帰ってきました。

本日の走行は・・
    385Km

やっぱりロングツーリングと名を打つならば500Km以上は走らなくてはね。。

 

一泊ツーリングの準備OKです。。

ご参加の皆様、ごまめの奥をよろしくお願いします。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検対応カスタム

2024-09-22 18:08:53 | メンタナンスゥーー

台風もまたまた迷走してとうとう秋を連れてきてくれた?
今日はしっかり降りました。

 

注文して約2か月!

予定よりも早く入庫してきましたよ
予定よりも遅くなることは多々あれど、早いことは良いことだ。。

 

TMAX560用のアクラポ制フルエキのチタンで
政府認証品になってますので、キャタライザーもしっかり付いてます

 

サイレンサーはツーエンドで消音効果もバッチリ

見た目もかっこいいのだ。。

静かで良いサウンドを聞かせてもらいました

 

10月の1泊ツーリングお待ちしてますね

 

 

そして、車検対応といえば

店長も何やらゴソゴソしてました

長距離ツーリング用に大きなバッグを付けると
ブレーキランプが見えにくくなってしまうのと
サイドバッグを付けるとき、ウインカーが邪魔になって
うまく取り付けが出来ない・・・

ノーマルのウインカーを突破らって
これでもかと言うぐらい小さな小さなウインカーに交換


「小さくても光量が十分なEマーク認証品で保安基準に適合しており
車検に対応したウインカーとテールランプ」 と店長談

 

 

 

 

言われてみないとわからないくらいの小ささ 可愛い

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報 明日のツーリングは中止です。

2024-09-14 15:56:24 | 2019年 ツーりング

 

お昼から、どんどん曇ってきました。

明日の天気予報 降水確率は60%となりましたので

ツーリングは中止です、

こちらでご案内させていただきましたが、、
参加表明していただいてます方には連絡済み

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする